大阪の二郎インスパ 麺屋のスた 3回目 @難波 | おいらの青空

おいらの青空

ラーメンはどうしたって? 食べてないワケじゃないのです

 

 

 

となりの店との隙間に放置された落書きだらけの板や、

窓まで真っ黒な外観。

 

よく見ると、けっこう謎な雰囲気を持つのスたです。

 

 

 

 

 

 

今回は近い席だったのでキレイに撮れた、シャア専用ザク。

 

コレも何気に謎だよね。

 

 

 

 

 

 

賄いポン酢+ニンニク少し

 

 

 

 

 

 

醤油、塩と食べて、3回目は何にするか・・

 

味噌、カレー、ポン酢で激しく迷った結果、

ネットでの高評価と、ブロガーさんのお勧めの

言葉もあってコチラを。

 

 

 

 

 

 

スープの色は塩とほとんど変わらないかな。

 

 

 

 

 

 

毎回のことだけど、店ご推奨の天地返しを。

 

 

 

 

 

 

酸っぱい味がそれほど得意じゃないジブンだけど、

このポン酢味はかなりイケました。

 

マイルドで、ほどよい酸味の爽やかさが心地いい。

 

 

 

 

 

 

大阪の二郎インスパは、なぜこんなに

麺が美味しい店ばかりなんだろうね。

 

大満足でした。

 

 

 

 

 

 

のスたから心斎橋の会社までもどる途中は

毎回難波や千日前の景色を楽しみます。

 

 

 

 

 

 

グランド花月には芸人の着ぐるみと

記念写真を撮る人がたくさん。

 

左側は・・・小藪?

 

 

 

 

 

 

花月の売店には芸人の顔が印刷された傘とか・・

 

 

 

 

 

 

なぜかこの傘、欲しかった (;^_^A

 

 

 

 

 

 

パチンコ屋の変なフィギュアとかね

 

やっぱり大阪だよね

 

 

 

 

 

 

この賑やかな街を離れる数日前

 

ちょっと名残惜しいジブンでした