こんにちは。
ベーシストの森田悠介です。



実は先月、大学時代の先生に
「こんなコンペがあるから応募してみなよ、ぴったりだと思う」と推薦してもらい、去年にデンマークでリリースした自分の音源をいくつか送ったところ、ありがたい事に最終2組に選ばれ、今週末にジャズフェスにて演奏する運びとなりました。

どういったものかと言うとSong x Jazzという団体が主催で、
ゲーテ・インスティテュート(世界各地にあるドイツ語の教育機関です、)と自動車のaudiが協賛されている
「JAZZTREFFEN 2015」というイベントです。
この秋に5日間に渡って開催されているもので、
青山一丁目と赤坂の間にある
ドイツ文化センターのホールで行われています。
僕はDay3
10/24(土)の
14時(はやい!)からのコンペティション枠で、
mini CHEEZENESS編成で出演します。
森田悠介 ...E.Bass,etc
小林修己 ...E.Bass
SEKU ...8st Guitar
今村慎太郎 ...Drums

ここでいい感じに演奏できると、今後何か楽しい事が起こるようです。(ざっくりしている…

そしてこのイベントの見どころはドイツやデンマーク、スイスなどからECMをはじめとするJazzを中心としたアーティストを招聘している点で、もちろん日本からも何組も出演していますが、それもとても楽しみな点です。
僕の出演する日は、
フレットレスの織原さんも出演されるし、デンマークのギタリストのヤコブ・ブロ率いるトリオなど、
そしてJazz the new chapterの柳樂さんのトークセッションもあるという事で、濃密な日となりそうです。

自身のアルバムを(オンラインのみとはいえ)デンマークでリリースできたきっかけも謎でしたが、
今年にドイツやスイスに行って帰ってきてからもこのようにヨーロッパが関連しているイベントに出られるというのは不思議な縁を感じます。

この間、会場にいったらドイツ語が飛び交っていて新鮮でした。
ほとんど喋れませんが(笑)

というわけで、僕たちの演奏は40分程度なのですが、その後も素晴らしいアーティストが続々登場して夜まで楽しめますので、お時間ある方はぜひ応援にいらしてください!!

詳細及びチケット情報はこちらです。

{075ED5C5-A8E6-43B0-99F4-8F2C9CD6D1B1:01}



I will play at Jazz competition stage at Goethe Institute Tokyo
on next Saturday 24th.
It's kind of a Jazz festival,
JAZZTREFFEN 2015.
I'll play my own music,

October 24th 2:00 p.m.

Yusuke Morita ..bass
Naoki Kobayashi ..bass
SEKU ..guitar
Shintaro Imamura ..drums
yes,
mini CHEEZENESS.

This event is supported by Goethe Institute Tokyo,and
By audi.

It's interesting that many European Jazz artists are coming to this festival, from Germany,Switzerland,Denmark...
It's funny because I went to these countries in July (without Denmark, but I have released my own album from Denmark last year..)
Then now,I can feel like European wind, even in Tokyo!
Actually,many guys were speaking German in here last week.
Ich kann nicht sprech gute Deutsch..!!

Anyway I will do my best,


それから、

{257D90A5-18AA-4663-A53B-A6DC7C876BAB:01}

新しいキャビネットが届きました。
12インチ1発のやつです。
かわいいです。