こんにちは、ベーシストの森田悠介です。
これらの工程の間、数ヶ月ありましたけど、
僕、このアルバム何十回聴いたか分からないっす!!
CD、全国で続々と並べてもらっているご報告が!!!
雑誌Jazz JAPANでも、大特集を組んでもらいました。まだ本屋さんに並んでるはず。
CD版でも限界までいい音で収録してます。
今日は4/1、
ai kuwabara trio projectの4thアルバム
「Love Theme」の発売日。
去年の末に3日間かけて大感動のレコーディングをし、今年に入ってからマスタリング、ジャケットを作ってきたりと。
早く皆に聴いてもらいたいという思いを堪えながら準備してきました。
左から
須川崇志(Wb)、ぼく(Eb)、桑原あい(Pf)、石若駿(Dr)
今となってはボツったパート、しかし大事な実験したり。石若選手があいちゃんにレクチャー中
ベースの機材はこんな感じ
スタッフの皆様がた。左手前にいらっしゃるのが今回桑原あいと共に全面的にプロデュース、現場の指揮をとってくれた伊藤P。
ドラムの神と言われているスティーブガッド様をはじめ、NYの錚々たるミュージシャン達とずっと仕事を共にされてきた、素晴らしい耳と判断と経験の持ち主で、本当に色々な事を教わりました。
写真撮ってくれたのはマネージャーのIchikawaさん、いつもありがとう。。。
マジもんの8mmビデオでPVを撮ってくれたYu Nakajima、このあとベルリンに旅立ちました。
録音が終わったデータを、こういうマスタリングルームで仕上げてもらうわけです。
これらの工程の間、数ヶ月ありましたけど、
僕、このアルバム何十回聴いたか分からないっす!!
もちろん、原曲も大好きな曲たちなんだけど、みんなでそれを大事にプレイできて、皆が大納得のアンサンブルの結果の仕上がりになったからだと思います。
朝聴けばコーヒーが美味い…
電車で聴けばウキウキ…
晩ご飯食べながら聴けばご飯が美味しく…
寝る前に聴けば1曲目で安眠間違いなしだな!!!!
そして7曲目で目が覚める…(´・Д・)」(ウソ)
CD、全国で続々と並べてもらっているご報告が!!!
あざす!!
広島店時代でもめっっちゃai kuwabara trio project推してくれてたらしいです感謝!!
POPの切り抜き方のセンスが秀逸で個人的にかなりツボです!!!笑
んで原宿のaudi展示場で、リリースに先立ってデュオでライブもしました。
audiの小島さん、そして
企画して下さったJazz JAPANの三森さん!!
雑誌Jazz JAPANでも、大特集を組んでもらいました。まだ本屋さんに並んでるはず。
iTunesでは視聴もできるけど、
どの曲もこれからっっ!!てところで切れるからなぁ~~こっから先がカッコいいのに!!ベースソロの(以下略
ちなみにハイレゾ、High Resolution版が欲しい人は
⚫︎OTOTOY
⚫︎e-onkyo music
にて、取り扱っています!
CD版でも限界までいい音で収録してます。
という訳でぜひ買ってね聴いてね!!!
これから繰り広げられるライブもお楽しみに!!
6月はウッドベースの須川さんも一緒にまわるよ!ヤバい‼︎‼︎‼︎
それでは皆様にとっても新学期、
新生活、新シーズン。
素敵な日々となりますように(^O^)
4月1日
森田悠介