ベーシストの森田悠介です。
僕にはタップダンサーの友人がけっこう居まして。小さい頃には器械体操をやっていたけど、気がついたらTAPにのめり込んでしまってNYにいって…
そんな彼の名前はSHUN君というんですが。日本に帰ってきたらTAP JAMというグループを作って、ストリートライブをしたり!3~4年くらい前、僕らもよく路上でやってた。
ミュージシャンがいっぱい即興でやって、すごいときはハチ公前にすぐ100人くらい人集まったりね!
そのあとはおまわりさんに止められて…よそ移動して…再開したら…
またおまわりさん…
そんなときもありましたね(笑)
そんな彼が30歳の節目に、
六本木のミッドタウンにある
ビルボードライブ東京にてソロライブを敢行します。
リハーサルしてみましたが面白いセッションになりそうです。これはレアだなぁ~、よそでは中々実現しませんよ。
(今回は会場にグランドピアノがあるからね)
ショウ全体を通しても、友達のミュージシャン達がバックバンドを固めていてショウアップされているので、たっぷり楽しいエンターテイメントになっているんじゃないかと思います!
16:30からの回と19:00からの回がありまして、
まだ若干の当日券もあるそうなので是非。
詳しくはtap dancer SHUNのホームページをチェックしてみてください!
___________
そしてもう一本。
こちらも、TAP JAMのつながりで仲良くなったASKA君。
彼から
「バンマスをやってほしい」と突然のメールがあったのは去年の末。
ご覧のとおり
シックにまとめてスタイリッシュです。
右下の彼がASKA君です。
彼らも本番ニューヨークでタップを学び、
「日本で一番足の速いタップチームを!」とのコンセプトで、今回が初ライブとの事です。
で、内容がJazzなんです。
JAZZ!
ショウの後半を、ピアノトリオでのバンドを任されております。フロントマンが、タップダンスというわけ!
ピアノトリオも、今回初めての組み合わせです。
ドラムはずっと一緒にやってみたかった木村紘さん、ピアノは大学の後輩である大谷愛(めぐみ)ちゃんです。
リハーサルのショットを集めた告知動画はこちらです。
【youtube】
2/25(水)
原宿通りの一本裏にある、いわゆる裏原…
ライブレストラン・ラドンナにて
20時からです。
タップのショウなので全席座り、ではなく立ってラフに聴けるスタイルをとっているそうなので、立ち見ならばまだご来場頂く事が可能との事です。
Jazzが好きな方、
Red ClayやMoment's Notice、
In a Sentimental Mood
などもレパートリーにありますのでその辺りが気になった人!も!
学割、予約割引ありますよ!
______
というわけで来週はタップダンスづくしです。
年末はDJとコラボしたりしたわけですがこうやって色々なジャンルの人と一緒にプレイするのはとても有意義で楽しい。
それに、それを見てもらえることで今まで興味の無かった人たちにも「楽しいんだね!」と思ってもらえたらそれは最高ですね。
そんな来週!!
一本多く!!!