こんばんは、ベーシストの森田"大晦日"悠介です。
突然ですが「ゆうすけ2014‼︎!なブログ」も、今回で最終回となります。楽しんで頂けましたでしょうか。
最終回は、敢えての文章だけでお送りします。
終わってしまうというのは、なんだか寂しいものです。
今年も終わりということは、ブログも終わりなのです。
終わって寂しいといえば、
12月27日から29日にかけて、すごいレコーディングをしてきました。
すごい密度の充実した最高の3日間でした。
毎朝10時にスタジオ入りして、ウォーミングアップをしたら、そこから17時まで繰り広げられるセッション。17時以降はそのまま夜22時までミックス作業。
このルーティーンを3日間規則正しく繰り返す年末だったのですが、そこには本当に様々なドラマがありました。
かつてこれほどまでにナチュラルに音楽に向き合える事が出来ただろうか、というくらい集中し、なによりリラックスしていました。そしてその場にいる全員がポジティブなエネルギーに突き動かされるかのような、黒い淀みの一切無い、感動的で音楽的な日々でした。
「終わってしまうというのは、なんだか寂しいものです。」
この感じを、ここまで強く感じたレコーディングも、初めてかもしれません。
最終日の夜、みんなで完成した音源を視聴会したのも初めてです。
そのあとなかなか帰らないメンバー達からも、名残惜しさが伝わってきます。
「終わってしまうというのは、なんだか寂しいものです。」
そうではなく、これは新たなスタートなのです。
最高に楽しみな2015年が、待っているんだ。
奇跡的に、レコーディングが終わった瞬間から風邪がぶり返してきたので家で休んで寝正月を迎えようかと思います(寒いの苦手
なんのレコーディングだったのか、それは空けてのお楽しみ。
きっと、驚きの内容です。
本当に、人に恵まれた一年でした。
一人では何も成し得ません。
今年お世話になったみなさん、僕を成長させてくれてありがとうございました。
本当に、楽しみな2015年が、待っている!
一本多く!!
そして、これまでこの気まぐれな更新頻度のブログに付き合って下さったみなさん、ありがとうございました。
おわり
Everyone happy
なお、来年からは新連載(?)
ゆうすけ2015!!!!なブログ
乞うご期待(笑)
気になるテーマ「一本多く!」