こんばんはベーシストの、森田悠介です。

森田 "バーチカルローリング"悠介です。

この間クリニックに来てくれた人にしか分からないやつです。


さて、2日前にとうとうブルーノート名古屋での公演が終わりました。

photo:01



photo:02



photo:03



事情により、2ステージやる予定が1ステージに変更したものの(来れなかった方ゴメンなさい!!)、ものの、
お店のスタッフさんからは
『近年稀に見る、ジャズ的な盛り上がりを見せるアレだった!!』
との嬉しすぎるご評価を頂き、アンコールも2曲やらせてもらい無事に初日を終えました!

お越し頂いた皆様、ありがとうございましたー!!!


名古屋から帰還し、今日はひとりでテクテクと、母校の作曲学科へ。

20日のBLUE NOTE TOKYO公演のチラシを貼ってもらいました。
photo:04



ここはいつきても卒業生も優しく受け入れてくれます。(^O^)


OBにはかつてB'zでベーシスト&アレンジャーを務められた徳永暁人さんがいらっしゃいます(兄弟子!)が、
なんと1週間ほど前に、彼も同じくブルーノート名古屋でライブをされたそう!
なんと嬉しい偶然と共に、光栄な事です。




続きましてタワーレコード渋谷!
photo:05



インストアLiveでもお世話になったジャズフロアの塩谷さんにアポ無しで凸撃したら快く受け止めてくださり、ブルーノートのコーナーにフライヤーとCDを並べて頂きました。

photo:06



しかも塩谷さん、僕が行くちょっと前にラジオの番組に出演されて、若い音楽ファン向けの番組でロックな音楽が多い中、『ai kuwabara trio projectのthe Windowを聴け!』とブッこんでくれたそうです。
まじアツいっす



まじアツいっす



大感謝です!




とにかく、まずは『知ってもらう』に莫大な意味がありますからね。

photo:07


このあいだライブを観にいったティグランハマシァン!彼も、くるりの岸田さんが『好きだ』と言ってるのを知った音楽ファンの方が押し寄せて、ソールドアウトになったとききます。

photo:08


友達のバンド、ものんくるも発見!みんな頑張ってるなぁ~


まじアツいっす




さて。

というわけで、音楽ファンを名乗るからには10/20のai kuwabara trio project
ブルーノート東京
ぜひ来て欲しいですね。


この動画をまだ見てない人はチェック!!
まじアツいっす

http://youtu.be/g1OFrvANQVw




1stは19:00から

2ndは21:30から


絶対きてくれーーー!!!
お願いだぁーーーーー


まじアツいっす。
まじよ。







iPhoneからの投稿