2 0 1 1
明けましておめでとうございます
【上昇・最高・絶好調】
そんな言葉が相応しい年にしたいと思っております。
新年てことで髪の毛もバッサリとなくなり
いまはこんな感じでウニのようになっております。

This is my new haircut!
And This WEB site is SO FUNNY;9
" http://www.befunky.com/ "
They make my pictures like cartoon:)


今ちゃくちゃくと準備をしているところです。
夜中にちゃくちゃくと譜面をつくったり
微妙に空いた時間はバイクを運転するお仕事で稼いだりしているんですがw、、
なんの準備かと言いますと
2/1(火)に、ライブイベントを打ちます。
前回12/2に、100人もの方にお越し頂き好評だった
【CHEEZENESS】ちーずねす
" http://www.cheezeness.com " (前回の様子)
第2弾です。
今回は
ぼくのリスペクトするシンガー
Aliya miharu
アリヤミハル

彼女をフィーチャーして、【1夜限りのスペシャルなLIVE SET】を企画しています。
ミハルさん
20才で単身NYで歌っていたら、故David Baker氏のプロデュースで大抜擢、
NYのありえないメンツでsoloアルバムを作り、
Poogie Bell(マーカスミラーのDrummerで、エリカバドゥのプロデューサー)
率いるプージーベルBANDの来日時にはゲストシンガーも務めた
本物のSOULを歌う Singerです。
3年くらい前からお世話になっている
DJ KENSHUの妹君であり、
音楽において本当に大事な部分をいっぱい教えてもらいました。
愛とはなにか、、とかww
なんだかミステリアスでFunkyで不思議でやさしい、
姉貴のようなひとです。
音でもらったものは、音で返す。
だから今回僕が全部企画して、
いろいろな事情で2月にしか出来ないから急遽メンバーも決めて、
彼女が自由に好きなように歌えるように、
そんなステージにしたいと思っています。
彼女のオリジナル楽曲はとても美しい世界をもっているので
ストリングスセクションを交えて壮大に・・
カバー曲も今回かなり多めです。
Jill Scott や ジャミロクワイのあの隠れた名曲!!
MJやプリンス、ンデゲオチェロとか・・・

【2/1】火曜日。20時カラ。。
渋谷7th Floorニテ。
絶対予定空けておいて、ぜひ観に来て下サイ。
詳細は 追って お知らせシマス。
【Aliya Miharu[Singer/Song writer]】プロフィール
オーストリア・ウィーンに生まれる。幼少時代は音楽家の母のもとでピアノ、ハープなどに囲まれ育つ。欧州と日本を行き来しながら成長。
14才、共同テレビ主催のオーディションでアジア大会決勝グランプリ獲得。その後、亀渕由香に推薦され、日本初のメジャーゴスペル「The Voice of Japan」のトップシンガーとして活動。CD/Live/TV/CM などにもソロ歌手として出演。
音楽プロデューサーの矢野誠氏に絶賛され、矢野氏のCDやLive活動に参加。2004年春、渡米。今は亡き名エンジニアDavid Baker氏の薦めにより、N.Y.のミュージシャン達の協力のもとに初SOLOアルバム製作。
N.Y.より帰国後、『神戸ジャズボーカリストコンテスト』ゲスト出演。袖ケ浦市『野の花の家チャリティーコンサート』出演。Poogie Bell Japan Tour ゲストヴォーカルとして参加など。現在は、シンガーソングライターとして各ライブハウスなどで活動中。また、林明日香(東芝)等のボーカルアレンジ/バックボーカルなどを担当している。
また、2006,2007年Kinki Kidsのコーラス参加。
自身のCDは、2007年にユニバーサル流通アスタエンタテイ メントよりカバーアルバム『Heart to Heart』を発売。
2008年6月キングレコード・シンガーソンガーレコードからオリジナル曲収録『Lost Soul』を発売。
2008年青山テルマのLiveにコーラス参加。
2009年ENDLICHERI☆ENDLICHERIツアーにコーラス参加。
CM
第百生命、森永製菓:プッチンプリン
TV
「THE 夜もヒットパレード」、「題名のない音楽会」、
「NHK 紅白歌合戦」、「ときめき夢サウンド」、「TV朝日 Music Station」
ベストアーティスト2007
Discography
1997 「E-Wah-OH」by The Voice of Japan(東芝EMI)
1998 「Growing Spirits」by The Voice of Japan (東芝EMI)
1999 「東京」by 村松宗継 (MIDI Records)
2000 「あむ~chorusing~」by 矢野 誠(MIDI Records)
2004 「KLANG DER STILLE 静寂の響き」by Ali Angerer(M.D.V. Records)
<ヨーロッパ、日本同時発売>
「Go 4 da Gold」by Jino featuring ZEEBRA
2005 「JINO」by 日野賢二(ユニバーサルミュージック)
「U-tini」by 安曇野めぐ留(TAKIO PROMOTION)
「声」by 林明日香(東芝 Virgin Records)11月9日発売中!
~ボイスアドバイザー~
2007 『じゃなきゃもったない!』by ハロープロジェクト Buono!
のコーラス参加。(ポニーキャニオン)
2008 『United color』by KENSHU (LD&K Records)
2009 『Like a grow』by Dulcet 作詞、ボーカル参加。(CCRE)
2010 『laid-back atmospere』by Dulcet ボーカル参加 (CCRE)
『SOUL WORLS presents WONDER BOX DJ MIXED BY DJ Leina』
ARTIST V.A.(ボーカル参加)
『SOUL WORLS presents THIS IS MIX DJ MIXED BY DJ KOBITO』
ARTIST V.A.(ボーカル参加)
Aliya miharu
official HP
" http://www.7miharu.com/ "
2 0 1 1 年
本年もよろしくお願い申し上げます。
Cheezeness!!
Yusuke