こんばんは
プローストのコバヤシです!
今日は私が口癖になっている
「まあ」
について調べました!
- 《副》今のところ。十分ではないが、どうやら。ま。「―やりくりはついている」
- 《副・感》自分または相手の言い分を軽くおさえるのに使う語。「―考えておこう」
- 《感》驚いた時に発する語。「―、すてき」
言いたいことを最後に要約する時や
言葉が出なかった時、その間を埋めるためです。
まあという言葉は何だか偉そうに聞こえてしまうと
思っていましたが
2の、相手の言い分を軽く抑える時に使う言葉でもあるからなんでしょうか?
とにかく、この口癖を治そう!
癖は、病垂れ。
それでは👋