こんばんは
プローストのコバヤシです!
本日はレディーファーストの語源を調べて見ました( 'ᢦ' )
レディーファーストという言葉を使うようになったのは
中世ヨーロッパで
当時は女性の身分が男性よりも低く
女性を毒味役や盾として扱うことをレディーファーストと呼んでいたそうです(⊙⊙)
ひぇ〜
今では女性優先のような使われ方をしていますが
本来は非道な言葉だったのですね…
もしかしたら数百年後には今使われている言葉も
逆の意味で使われているかもしれないですね🙃
味音痴が
どんな料理も美味しく食べれる
という意味になっていたりして!
私のことです🙂
それでは👋