こんばんは
コバヤシです!


今日は
蕎麦のお店に○○庵という名前が多い理由
を知りました!

江戸時代、浅草に称往院というお寺の境内に
道光庵という脇寺があり、蕎麦打ちの得意なお坊さん
住んでいました。

そのお坊さんが檀家をもてなす際に
そばを振舞ったところ、人気になり行列ができてしまったのですが、余りに人が多すぎるので
住職さんが「不許蕎麦」の石碑を立てました。

結果、道光庵の蕎麦は無くなってしまったのですが
代わりに道光庵の人気にあやかって○○庵という
蕎麦屋が建ち始めたのがきっかけだそうですね
(長くなりました😊)


ちなみにこの「不許蕎麦」の石碑は現在世田谷区にあるそうです!


それでは👋