こんばんは
コバヤシです😊
今日は一言の失言で炎上してしまう人をネット記事で見ました💦
私が見ても、絶対悪い意味に捉えられるような言葉選びを何故したのだろう?
と思い、移動時間を使って少しシンキングタイム…💭
恐らく失言をしてしまう瞬間は、その人が視野が狭くなってしまっているのかなと、考えました👓
そしてなぜ視野が狭くなってしまうのか
情熱が強すぎたり、一定の相手によく思って欲しいという一念で失言をしてしまうのかな?
誤解をとくのは難しいこと…!
常に視野は広く!!
その為にはどうすればいいか
うーん😓
以前から私が思っているように、自分を俯瞰することが大事という結論に至ってしまいます💦
ふと気づいた時に、自身の現状を把握するように努めていたら、俯瞰する癖がついて1歩踏みとどまれるかも??
こちら実践中ですが、俯瞰が身に付いたときにはきっと自分でも気が付いていないでしょう!
このまま継続します!
それでは👋