こんばんは
コバヤシです❕

今日は「聲の形」という映画を見ていました。
なんというか、心に残る映画でした🎥 

感想として

人の行動はどんな形でどこに影響を及ぼすか
分からない

相手の為と思ってしていることが、実は自分の
感情の押し付けかもしれない

長束くんはめちゃくちゃ良い奴

などなど…
もう人の感情が沢山入り乱れた人間ドラマでした( ˊᵕˋก;)
今更ですけど人間関係って難しいですね!

それはそうと気になった
「聲」という字。
声の旧字が聲だそうです。

人の声、響き、音、評判、噂…

沢山使い方がありますねえ
こんなに意味が沢山あるとは驚きです

最後に周囲の音が徐々に大きくなっていったのは
聲ってことなのでしょうか?

今日はいい一日でした!
明日からまた1週間が始まるけど頑張ります💪

それでは👋