こんばんは
早くも唇が乾燥してきた
コバヤシです(*˘ ³˘)
今日は実に興味深い記事を目にしました🙋
日本の文化に関する事なのですが、皆さんは神社で手を合わせている時は何を考えていますか?
その時によって違うとは思いますが、皆さんも願い事を
祈っているのでは無いでしょうか?
実は神社で手を合わせている時は、神様に感謝のお礼を言うのが正しいそうです!!
そもそもお祈りの本来の意味は
神様の「意」のままに添うことであり、
「意宣り(いのり)」
と書くそうです🙄
祈りとはまた違う意味ですねえ〜
初めて見ました、こんな漢字!
ハロウィンが終わったらすぐに年末がやってきますね
今年の初詣は、神様に感謝の意を伝えます🙏🙏´-
それではっ!