年末ジャンボ販売終了 | アラフィフの考察日記

アラフィフの考察日記

元気な老人になる為のブログ

年末ジャンボ宝くじ買った人、お疲れさま。

抽選日まで夢を見て過ごすことだろう。

残念ながら夢は夢でしかない。

夢は金を払って見るものではない。

 

今回はジャンボ宝くじが当たる確率を簡単に記したい。

1等、前後賞 0.00000000000000000...%

2等0.00184% 1千万円

3等0.092% 100万円

 

1等前後賞(7億円、前後賞合わせて10億円)は

運営が抜いるので

地球がひっくり返っても当たらない。

(ここをちゃんと理解してない人は過去のブログを見ること)

 

ということで

今回は2等が当たる確率について考えたい。

(2等を運営が抜いていないという前提)

 

2等が当たる確率は0.00184%

当てる為に1000枚(30万円分)は

最低でも買いたいところ。

1000枚買って当たる確率は1.84%

30万円分買った人の中で

約100人に1人が1000万円を手に入ることになる。

100人に1人しか当たらないと思う人は買わない方がいい。

普通の脳みそを持っている人は99%外れるくじは「買わない」

 

3等100万円を当てたいならいくら分買えばいいだろうか?

確率を高めるなら当たる確率を3分の1程度に増やしたい。

この場合約3260枚(97万8千円分)買うといい。

 

要するに当選金と同じ金額分を買っても3人に1人にしか

お金は返ってこない。比較的当たり易い3等でもこれである。

 

3000円分買えば1000人の中の1人に100万円が当たる。

この1人に選ばれると本気で思うなら買うといい。

普通のオツムがある人は

1000人中999人が外れるくじは買わない。