今日は釣り休みで茨木にバス釣り行く予定でしたが前日に割と雨が降ったらしく、夜に水位表を見てみるとまだ水位が増えてるので多分上流で結構降ったのかも知れませんね。


しょうがないので無理せず管釣りに行きます。

ウインク


昨日朝霞ガーデンで6時間無料券を頂いたので早速使用致しますw



雨の日の次の日は多分混んでいて、しかも火曜日は更に混んでるので早く着きたかったのですがギリギリ到着。。。


お〜〜過去一並んでるw

ま〜予想通りです。


最近分かりましたが冬しか管釣りやってなかったので、冬がメインシーズンかと思ってましたが違いましたw

春が一番混んでるのでしょうか?


低気圧後のピーカン天気は悶絶なので出来れば放流場所に入りたい。



2号池に入ります。
人が多かったので無理かと思いましたが入りたい場所に入れました。
半分以上がフライマンでした。

放流場所の横に入れました。
多分今日はここから動きません。

まずはハイバースト1.0gかすりもしません。
サーヴァントスピア1.1g少し触ったかな?
ちびクワトロ0.6g全く反応無し。

これは朝からキテますね。
多分昨日を引きずってる印象です。

フライマンが5人居ますが全く釣れていませんので、これは食わせに寄せても多分釣れないと判断します。

なので可能性が有るのが強めの表層ですね。
クーガ WW HFでサーチ。
これがアタリ沈黙の中4連続ヒット!

しかしモーニングタイムが終わると表層に出ますがミスバイトが多いです。

パワーを弱めてワウ37HF

フライの人が釣れ出すまでスプーンは待機。
プラグで回していきます。


同じくワウ37HFしか釣れません。
しかし全然釣れないから網の中でフックが外れましたが貴重なヒットなので撮りました。

はい。

3時間終わってしまいました。
8匹です。
シーズンワーストです。
えーん

あとは放流に期待します。

がっ!

来ないよ放流。。
ムキー

10時30分やっと来ました。


ハイバースト1.0gオレキン2投反応無し、すぐに裏が黒のイエローオレンジにチェンジ。

ヒット!
ルアーが写ってなかった。。。

そして更にカラーを落として美味しい桃
このカラーで2ヒット!

この後ワウ37HFで放流魚を掛けましたがバレて放流は4ヒット1バラシ。
ん〜もう少し釣りたかった。


この後少し落ち着いてから1時間後再度放流残存魚を狙います。
サイズを落としてアルフレッド0.7g赤金でサーチするとやはり追尾してくる放流魚がいますね。

アルフレッド0.7gレーザーホログラムB

クーガWWカーメリアンオリーブ

s-cra30ssコンフィアンツァ

何とか絞り出した放流残りですね。

最後に終了15分前に急に活性が上がりワウ37HFに連続ヒット!!


何とか6時間17匹。

あれっ

はい。

2回目の放流来ませんでした!!
ムキーびっくりマーク


放流期待してこの場所に陣取ったのにまさかの来たのは車で撤収作業中の12時30分!
えーん

帰りに1号池通った時に何となく分かりました、1号池びっしりフライマンでした、2号池もフライの人多かったですし多分今日は2/3はフライの人だったので放流遅かったんだと思いますが違いますかね?

あと今日の2号池はかなりキツかった。
フライの人は一人を除いて殆ど釣れて無くて、縦系の人もいまいち、スティックの人が一番コンスタントに釣れてました。
と言っても数は余り出てないと思います。


帰りに浦和キャスティングに寄り道。

最近必要なので作ろうかと思いましたが面倒くさいので購入しました。
高い〜!
ルアーキャッチャーです。
昨日も自塗りのデカミッツ危うくロストしそうで回収出来ましたがやはり無いと不安なので。
多分このキャッチャーは軽いので管釣りロッドでもフルキャストして遠くまで飛ばせるんじゃないでしょうか。

あとSクラの25ss
今日30ssを使用してかなり良かったので、サイズダウンバージョンも購入しました。
なんか魚に強制的にスイッチを入れられるルアーの様な気がします。