今までキャンプ用の炭入れはこれを使用してました。

 

無印良品のカンカンに備長炭シールを貼ったものです。


しかし、キャンプ道具の荷物のスペースを減らすため白羽の矢がたったのはこの子。


使用して空になったのにスペースは取る。


満タンに炭は要らないけど、カンカンのスペースは変わらず。


と言う事で新たに炭入れにしたのがこれ!

 

 



ZATドライバッグ 10L 

雨に濡れたりしないように防水バッグです。
容量は十分で、他にグローブやチャッカマンも入れました。

中が汚れないように炭はビニール袋に入れました。(この時の炭は使用後)

狙い通り車に入れやすいし、帰りはコンパクトにたためるので良かったですね。

一応気をつける所は、焚火する人はバッグを火の側に置かない方がよさげですね。

わたし的にはかなり使いやすくなりました。
片手で持ち運べるのもよいでし
カンカンは軽くても両手持ちで運ばなくてはならないので、要領が悪かったですからね。
 
実用的で見た目が気にならない人には、良いのではないでしょうか?
ウインク