今朝は、いつもと違うところへ。 | 京都山科の釣具屋・バスフィのてんちょのブログ

今朝は、いつもと違うところへ。

海原はるかかなたになる場所。

 

海原はるかかなたになり難い所で、アタッて持ってかれた33cm

かなり元気でイルカジャンプ3発されて、萌えたw

 

更に流して行って、これまた海原はるかかなたになり難いところで、ひったくられるアタリでキタコレ!

50cm-1665げっそりん

ゲッソリんだが、コイツもまた強かった・・・。

軽いんだが、強かった。

ちょっと、焦ってしまうくらい強かった。

 

■タックルデータ■

ロッド:バレーヒル・ブラックスケールディスタンスエディションBKHC‐86xx

リール:シマノ・アンタレスHG(YTフュージョン・ハイパーBBHD搭載)

ハンドル:DRT・VARIAL100mm

ライン:バレーヒル・プロスペクトフロロ14lb

ルアー:バレーヒル・エビシャッド3” (シナモンブルーフレーク)

◆キャロシステム◆
FIELDBACK・よし屋式三又ヘビキャロワイヤー使用
フック:カツイチ・ハイパーMINI#4
シンカー:ダミキジャパン・飛び抜けシンカー12号

 

ちなみに、飲まれ気味だったけど、奧村ぶちょうさんの動画見てたから、サクッと外せた。

https://www.facebook.com/satoshi.okumura.10/videos/1341156419338116/

 

そして、湖岸のゴミ。

 

釣り人ならゴミは捨てない。

ゴミは、拾う。

それが釣り人。
 

釣り場のゴミは、釣り人が拾う!!  
釣り人 がいれば、水辺はきれいになる!

 

釣り人がいれば、水辺は綺麗になる。 

釣り人がいれば、水辺は綺麗になる。

[Amebaグルっぽ ]


てんちょのつぶやきやってますwhttp://twitter.com/bassfi

 

バスフィのてんちょのブログ-フィッシングEXバナー

この2か所のサイトでも、釣れない日記をかいています!

バスフィのてんちょのブログ-ブラッシュバナー

すぐまた釣れるから、待ってなさい!!

営業時間

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ 

「小さな復興プロジェクト」 (店頭にて販売中

onagawa fish(オサカナ ドット オナガワ)

 キーホルダー  1200円(税込)

 ストラップ     1050円(税込)
京都山科の釣具屋・バスフィのてんちょのブログ