メモ

スランプに負けない勉強法


だいぶ前に購入したのに部屋の中で積まれたままとなっていた。
やっと読んだので感想とメモ。。。

何で読んだか

今、ちょっとしたスランプ。
(主に私事を発端とするマイナススパイラル入りかけ、、、)

デニーズ行って勉強しようと、手に取ったのが
この本とその他仕事関係の本と小説1冊。

ざっくり感想
昔、啓発本をよく読む時期があったからかそう言えば、昔読んだ何かにも
同じようなこと書いてあったなー、とか、全部実行できてないけど、
70%くらい聞いたことあるような、実体験で学んだような、、、。

改めて自覚せな、と思ったこと

ネガティブな言葉、発言は避ける

迷ったら前に出る。
最近、迷ったら止めてたね。。。
攻めてるときが強いのに守りに入ってたってことだ、、、。

メモを取る癖をつける。
何か思いついたら即メモ。
誰よりも忘れっぽいんだから、思いついたことはすぐにメモを取る。

スランプになる前に、、、
没頭できるような趣味を見つける。
など、上向きスパイラルになれる何かを確率する。
これがまた最近難しい気がする。

スランプになったらなーんも手につかない時間が出る。それは避けたい、、、

やっぱり時間は大切。
最近、ほんとにそう思う。
過ぎた時間は、お金で買えない。

タスクリストを用意する。
状況や手持ち時間によってToDOをやっつける、または、足していく。

いやな事があってもそれによる影響を極小にする。

生活もスポーツも一緒だわな。体、心の調子が悪けりゃ100%出せない。
気持ちの切り替え、大事ですな。簡単にできないこともあるけどね。

イライラした時などに習慣化してきた散歩は継続する。

無理だと思わないでとりあえずなんでもやってみる。

最後、

今でも自分で自分をなんだかなぁ、と思うこともあるが、
これでも数年前よりは数倍まし。
そういう風に仕向けてくれた友達に感謝。。。