カオス・・(MEGA360導入への道2) | マー坊のバスフィッシングライフ

マー坊のバスフィッシングライフ

55UPバサーのバスフィッシングライフ


昨日の釣行後に、マリーナに届いていたMEGA360を受け取り取り付けへ。

MEGA360の購入は並行か正規か悩んでいたらO商事のキャンペーンで10%引きになって、並行と変わらないので即決。(無償保証2年が嬉しい)

朝夕の1時間以外は、日陰の無いマリーナでの灼熱地獄の中で作業💦

先ずは、バッテリーの増設作業。

完了後の写真を撮り忘れたので作業前の写真で説明。

右にエレキ用が2個、左に大容量だが糞重いスーパーブラック。

本当は船のバランスもあって真ん中のスペースに1個追加したかったが、以前に増設してもらったバウまでの8sqケーブルが短く届かない😰

その為、Z518では超狭いスーパーブラックの奥に設置したが、想像以上に大変だった。

でかいサーキットブレーカーが邪魔で、そのままでは全くバッテリーが入らない🥶

サーキットブレーカーを外して、覗き込まないとアクセスできないスペースにバッテリートレーを付け、遊んでいたバッテリーチャージャーの端子を付けようとしたら端子が腐食してボロっ😭

8sqのO端子をカシメる電工ペンチも無かったので近所のホームセンターで調達。

汗だくになりながら何とか2時間程度で終了。

本当はリチウム化したいが、100万円コースだし、マリーナ駐艇ではまだ充電問題があるので時期尚早。

直ぐに時代が来るかと思ったけど日本ではマイナーな世界なので進まない。

あと、5年はかかりそう😰

5年たったら次世代バッテリーが来てそうだし。

次はバウにHELIX12を増設。

熟考した結果、ロランスをRAMマウントでGARMINの右に逃し、元の場所にハミンを付けたが12インチは流石にデカく、エレキのペラとのクリアランスがギリギリ😵

ソナーがライブスコープのソナーと干渉するので、パースペクティブモードを諦めモーター部にお引越しした。

見た目は整ったが、カオスなのは配線の切った貼ったと、様々なネジを外して付けての繰り返し。

ネジがセンチだったりインチだったりで工具を間違うと直ぐにネジをなめてしまう😰

ライブスコープのマウントを外す時にもヘキサを緩める時に違和感があり、あ、やばい。

で、これの出番。

インチヘキサレンチ〜(ドラえもん風で)

見た目は一緒なのに全く違うカオスな世界。


1.5日で何とか形になったが、まだ水に浸けて無いのでセッテングは次回に続く。


こんな作業、真夏にやっちゃいけないね。

熱中症一歩手前🥵