朝の記事の続きです。

今日の出来事を淡々と書いていきますねw

 

さて、始発で某駅について、テクテク20分くらい歩いて現地に到着。
電車釣行の辛いところです。。
6時頃からスタート!
先行者は3人ほどいました。

 

 

 

持って行ったロッドはゾディアス264UL-S/2とタトゥーラ662MRB。
セッティングをしていくと・・あれ?
・・・SS-SVのスプールに糸巻いてなかったショボーン
まあベイトは練習のつもりだったので、諦めてスピニングだけで釣ることに。


先週ヒットしたソルティコアスティックのノーシンカー、ブレーバーのネコリグなんかを試すも無反応。。

 

8:00頃つよまるさん到着。

しばらく二人並んで釣っていきます。

 

するとつよまるさんに立て続けにバイト!午前だけで3本を手にしました!びっくり
さすがですね・・。

僕はヒットしたリグをヒントとして教えてもらうも・・

 

午後になると暖かくなってきて、いよいよ活性上がるか?と思いきや、つよまるさんも僕も沈黙。他の人も、1本釣ってる人がいたかな・・?くらい。

 

14時頃にBOSSさん到着。

コーヒーと、なんとイモ30を差し入れしてくれました!!

太っ腹!!ありがとうございます!!!

 

 

さっそく頂いたイモを使っていきますが、午後は風が強くなって軽いリグが投げきれず・・

ここから迷走が始まり、最終的にはBOSSさんと二人してデラクーを投げたりしましたw

 

そんな中、16時頃にPapakalionさんが登場。

もう1ヶ月くらい、毎週4人集まってる気がします。もはや部活w


カリオンさんはなんと1投目でサクッとスモールを釣り上げ、「持ってる」っぷりを見せつけますw

いやー、あれはすごかった!

 

その後はつよまるさんが1本追加し、Papakalionさんが帰り、18時になって・・

 

タイムアップ!!!

 

と思いきや、まだ終わりじゃない!
 

18時に、僕にこの日初めてのアタリがきましたwww

12時間も釣りをして、やっと出たアタリ・・

リグはやっぱり半分に切ったソルティコアスティックです。

 

コン・・コン・・

と、ティップも動かないほど弱いアタリ。

ちょっとアクションをつけると、ラインが横にスーッと10cmほど動くも、すぐ止まる・・ちょっとくわえて、離したっぽいです。

更にアクションを入れると、クン!クン!と最初よりはちょっと強めの反応。

でもまだ食ってる感じはしないので、我慢していると・・

 


急にティップがグッと曲がった!!!!
 

スイープフッキング!!!!
 

スッポ抜けた!!!!!
 

ショボーンrz

 

 

 

後で思えば、あわせる時もうちょっと待てばよかったな、と・・。

散々じらされたので、つい反射的に即アワセしてしまいました。。

 

で、ほどなくBOSSさんとつよまるさんが帰り支度を始めたのですが、最後にこの反応があったし、暗くなってボイルが活発になったので、僕は居残りをすることに。
 

どうしても一匹釣りたい!!!

 

 

暗いw

ラインも見えませんが、幸いこのリグは先週から散々投げたので、だいたい感覚がわかります。

 

投げて、10数えて・・1回トゥイッチして、また10数えて・・以下繰り返しw

 

すると、19時、この日2回目のアタリが!

ロッドに振動を感じて、夜空にティップを透かすと、曲がっている!

 


スイープフッキング!!!!
 

ブチッ!!!!

ショボーンrz

 

 

 

なぜかフックの結束のあたりでラインブレイクしました・・・

フックが口に残ってないといいんですけどね。。
ていうか、バスだったのかどうかすら謎ですけどね・・(夜だしナマズという説も)

 

その後も20時まで粘るも何もなく、死ぬほど寒いので帰りましたw

 

結局今日は2バイト0フィッシュ

 

まあ、僕の技術の未熟さゆえですね。。

 

連休残りは釣りに行けそうにないので、また来週リベンジします!!!!!

 

BOSSさん、つよまるさん、カリオンさん、現場でお会いしたみなさん、ありがとうございました!m(_ _ )m