白金魚クラフトビアバル アトレ川崎 | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

サクッと飲むのに最適な

白金魚クラフトビアバル アトレ川崎

(プラチナフィッシュ クラフトビアバル)

 

10月に入りアルコール復活してから何度か訪問。

 

BAD HOP / BUZZ HIGHER(川崎) 6.5%のNew England IPA

 

其の十 / 志賀高原ビール(長野) 7.5%

今までのバッチよりも甘みが減って苦みが増したようです。

 

和梨のヴァイツェン / サンクトガーレン(神奈川) 5.5%

甘い甘い・・・

 

Dopeness IPA / TKBrewing(川崎) 7%

安定の苦味

 

GOLD FLASH WC IPA / Y.Market(愛知) 7%

 

COCONUT BOYS / 奈良醸造 2.5%

茅ヶ崎のBarbaric Worksとのコラボビール。

アルコールの低さを感じさせない飲み口。

 

Peach Haze / FAR YEAST Brewing(山梨) 5.5%

甘すぎない桃の味。

 

何日間かかけて いろいろいただいました。