BeerBar富士桜Roppongi 2周年 | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

3月6日、六本木のここへ。

 

BeerBar富士桜Roppongi です。

https://www.facebook.com/beerbar.fujizakura.roppongi/

 

この日から5日間は2周年記念祭

 

中は割烹料理店のような高級感。 (実は私は初訪問だったりして。)

 

我々は18時ちょい過ぎに入る。 カウンターが辛うじて空いていた。

 

カウンター後方のハイテーブルはまだ空いている。

 

店奥も覗かせてもらう。

 

大人数用の掘りごたつ座敷にもまだ誰もいない。

 

周年用のビールメニュー。 全て富士桜高原ビール。

 

周年用のフードメニュー。 上の囲みのメニューが周年イベント最初の2日間に出るスペシャルなもの。

 

まずは ゆずピルス とお通し。  ゆずの味たっぷりで、ピルスというよりフルーツビール感が強い。

 

Cheers! (Prost!)

 

季節野菜ピクルス

 

もうちょっと店内を見渡してみましょう。

グラスの上に

この人は誰?

 

周年記念限定メニューのチーズフォンデュが登場。

燃えてます。

 

ここでスマホで確認してみると、

 

普通の人たちが出現していました。

って、早く食べなきゃ・・・

 

グサリ!  何だか自分が指されているような気分。

 

イベント中は毎日何かしらのゲームがあります。

この日はビール1杯につきチンチロリン1回。ゾロ目が出ると賞品を獲得できるもの。

自分はことごとく外れたが、相方は2つもGet。

 

ドラゴンモザイク  7%  ヴァイツェンなのかな。

 

グラスのロゴに見覚えが無い。しかもすこし擦れている。

聞いてみると、20年前に作ったものだそうな。

 

クリームチーズ ラオホ醤油漬け

 

ドラフト3  6.5%  ラオホとスタウトの中間のよう。

 

ここで、どこかで打合せやってた てんつーさんがようやく店に到着。

 

てんつーさんはそのままカウンターに入ります。

 

 

パシャリ!

 

自分も注いでもらう。

 

インペリアルピルスナー 6%。意外とモルトの甘味あり。

 

いろんなグラスが出揃いました。

 

レモンサワーもあります。

 

ヴァイツェン  5.5%

 

これは何だろう?

 

ラオホ  5.5%

 

マグロタルタル

 

隣の方が限定メニューの残り2つをオーダーしていたので撮影させていただいた。

甲州ワインビーフ ロッシーニ風

 

ロブスター オーブン焼き   美味そう。

 

ラストは何をオーダーしたのか忘れた。

 

また、ここでも飲み仲間がお店に出没。

背後霊のように?

 

 

 

そしてここでもパシャリ!

 

よう飲んだ。

 

2周年おめでとうございます。