ポケモンGO お台場編 | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

10月4日、お台場へ。

 

 

りんかい線の東京テレポート駅で下車。

駅近くではこんな感じ。

お台場はコイルとビリリダマの巣と言われているが、果たして・・・

 

まずはVenus Fortへ行ってみる。

 

Mega Webにはトヨタ車はじめとして懐かしの車が多く展示されています。入場無料。

フェラーリ ディノ

 

マツダ コスモスポーツ

 

トヨタのソアラ、セリカ、トヨタ800

 

トヨタ2000GT

 

と、名車は登場したが、ポケモンは1匹も出ない。

 

ペットショップを見ながら観覧車があるパレットタウンの近くまで来ると、

 

 

ようやくコイルが何匹か登場。

でも他にはあまり現れず物足りない。

 

東京テレポート駅を挟んで反対のレインボーブリッジの方へ移動。

 

お台場海浜公園駅の近くでこの人が出現。

惜しくも逃げられてしまいましたが。

全国のポケモン配置が変更され、出現しやすくなったのかも。

 

デックス東京を過ぎ、アクアシティお台場の横(海側)にやってくる。

レインボーブリッジがよく見えます。

 

すごい桜吹雪です。 期待大。

 

いるいる!

 

いきなり出現。

 

この人も立て続けに。

 

こんな感じで、結構良いポケモンを取り放題。

スゴイことになっています。

 

こんなのもキャッチ。

 

こんなのも登場。 って、ペットショップでした。

お台場へ来た目的がペットショップ散策だったので。。。

 

海沿いの方も捜索。

 

ディグダが現れた!

 

ディグダが現れた!

違うか・・・

 

ポッポやコラッタなど煩わしいものも現れますが、無視すればいいでしょう。

 

そんな中、

ポッポが現れた!

 

お台場西端の潮風公園までやって来ました。

海の近くは全然出現しませんでしたが、このオブジェがある公園入口付近では、

いい感じです。

 

ポケモンハンター達も多くいました。

 

そして期待通りに出現。

 

お台場の結論

コイルのビリリダマの巣になっている。

他にもレアもの多数出現。

アクアシティお台場の海側と、潮風公園入口付近が良いみたい。

ルアーモジュールによる桜吹雪が無い場合の出現具合は不明。

犬を散歩させる人が多く、地面にフンが結構あるので注意。

 

***************

 

お台場でハンティングの後は、ゆりかもめに乗って新橋へ行き、スマホと人間の充電。

 

Dry-Dockでクラフトビールを飲みながら、

 

リアルタマタマが出現!

 

信州おさけ村

やっぱりクラフトビール。

 

酒蔵かっぱでもウマいもんを補給。

 

と、ポケモン以上にカロリーをキャッチしたのでした。