この記事は愚痴なので楽しい事は何一つ書いていません。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



ダイエットの記録を書いている途中、インターフォンが鳴った。


出てみると「地域の電気についてのお知らせで、営業では無いんです。2つほど直接お話したいのでドアを開けていただけませんか?」

という謎の男。


…開けるわけねぇだろ。


こちとら警戒心の塊みたいな人間で、

管轄の警察署の刑事さんにも苦笑いされるくらいなんだぞ?

(以前捜査協力のお願いでウチに来た時に塩対応した上、警察署まで本人確認しに行った)


ただ、本当に善意の方だとしたら話は聞いてやってもよかろう。


ワタシ「どちらの方ですか?」


謎の男「この度地域の担当になった者でして、大事なお知らせがございます」


…解せぬ。

地域の担当ってどこの管轄なんだ?

責任の所在が全く見えない。


ワタシ「大事な話ならパンフレットか何かありますよね?それをポストに入れておいて下さい。時間のある時に目を通します」


謎の男「パンフレットは無いんですが、とても大切なお話でして。説明をさせていただいています。」


ワタシ「大切な話なんですよね?ならこのまま(インターフォン越しに)お話聞きますけど(ぶっきらぼう)」


謎の男「分かりにくい所が有るといけませんので、対面でお話させて頂きたいです」


ワタシ「理解度は高い方ですのでこのままお聞きできますが(キレ気味)」


謎の男「あ…では…、電気代の高騰に伴い、紙の検針票が出なくなります。WEB切り替えの手続きはお済みですか?」


ワタシ「いいえ(ぶっきらぼう)」


謎の男「検針票のQRコードから登録できますので、そちらから登録をお願いします」


ワタシ「はい(ぶっきらぼう)」


謎の男「以上です…失礼します…」


どこいらへんが分かりにくい所なんだよ。

分かりにくい所がどこなのかわかんねぇよ。

乳幼児相手に説明してんのか?


てか、どこの電力会社から来てんだよ。

うち、東電契約じゃないからそもそもWEBで使用量見てっけど?


誰だ貴様。

地域の担当ってどこのナニモノだよ。

胡散臭い。


人の時間浪費しやがって、本当に腹が立つ。


てか、

名を名乗れ。


ただでさえリバウンドしてイラついてんのに、

余計な事して苛つかせんなよ坊や。