釣り人の多くは大物狙いだ。バスもライギョもコイもそうだ。でも小物釣りも時には楽しい。「ボーズはごめん」の私にとって何も釣れないよりはずっといい。多くの釣り人は大物狙いで小物が掛かるとガッカリしたり小物ばかりだとやる気がなくなったりする。しかし小物に小物の魅力もあり、また小物釣りは家族で手軽にやれる釣りなのだ。小物釣りの仕掛けはルアー、エサ釣り問わずシンプルだ。安価なもので十分。低コストの生活者の私でさえ安価な道具でランカーバスや大物アメリカナマズと渡り合っているのだ(笑)。もっぱら小物は外道と呼ばれることが多い。自分が幼年期の頃のコイやフナ釣りの外道はモツゴだった。汚水に強く環境悪化にも強く都市部のコンクリート化された水路にも生息する。アタリは大袈裟で一瞬大物が掛かったようなウキの沈み方をする。魚を上げてみてガッカリというような(笑)。バス釣りブームの頃霞ヶ浦でのエサ釣りの外道王はギルではあったがギルはバス同様根付きの魚なので開けた場所では少なくはないが異常な釣れ方はしない。むしろこういう場所ではヌマチチブの方が多かった。霞ヶ浦では獲れるハゼ類の八割をしめるというが本来琵琶湖にはいなかった魚だが侵入経緯は不明だが琵琶湖でも見られるようになり在来のヨシノボリ類が駆逐されていると聞く。このヌマチチブ非常に性質が荒く同サイズならバスやライギョよりも間違いなく強い。大きさは10㎝にも満たないものが多いが大型個体は15㎝ほどになり雑誌「BE-PAL」によればガサガサで18㎝が捕れたという。その性質からもしヌマチチブが50㎝を超すような種であったら日本最強の淡水魚かもしれない。一方その後私のホームグランドとなった川ではスゴモロコが多数を占めていた。利根川でもその生息数は小魚の主流を占めるという。以上これらはエサ釣りでの小物釣りの主役?だが、ではルアー釣りの小物の主役は?となると霞ヶ浦ではかつてはやはりブルーギルだった。何しろあらゆる釣りの外道なのだから当然だ。バスは釣れなくともギルは釣れる。バスはダメでもギルがいる。かつての霞ヶ浦のルアー釣りだ。しかし見方によっては最高の遊び相手であり釣り相手だ。あらゆる釣りの外道ではあるがルアーにおいてはトップウォーターにも出るし同サイズならバスより引く。私のある知人はルアーもやればフライもやるテンカラもやるのだが手軽に釣れるので良き遊び相手としてギルをトップウォーターで釣る。またフライ釣りをする人も人によっては釣りの腕磨きにする人も。これらの上級者はサイズよりも釣り方釣れ方にこだわる。そのためスレたチビバスや小ギルをあえて狙うあえて釣るようだ。さて霞ヶ浦のルアーでの小物の主役はギルだが、では他の水域はどうかというと私の住む県の県中央だとカワムツだった。小物用ルアーでやって半日で軽く20匹以上は釣れた。おそらくトップウォーターでも釣れたと思う(狙ったことはないが)。さらにわざわざ生息する場所まで行かなかったし普段釣りをする川にもいなかったので釣れたこともないが渓流や河川上流だとアブラハヤもいる。15㎝ほどのまさに小魚だが大型個体は30㎝近くになる。カワムツ同様釣りやすい魚で群れでいることが多くエサ釣りでも容易に釣れる。またこういった小魚釣りの対象魚としてウグイも入るだろう。最大で50㎝近くになるが渓流や河川上流域ではこのサイズはまずない。だいたい15~20㎝ほどだ。しかもカワムツ、アブラハヤ、ウグイといずれもエサ釣りルアー釣りが成立する魚たちだ。ただし故西山徹氏によればウグイは数が多い水域では釣るのは容易だが数が少ない場合は実は釣るのが難しい魚なのだという。事実ならたとえウグイがその水域にいたとしてもカワムツやアブラハヤなどと混泳水域ではウグイの数が少ない場合カワムツやアブラハヤばかりかこれらの魚が釣れる優先種となるのかもしれない。そしてもう一つの私のホームグランドでの小魚の主役はハスであった。半日で30匹以上掛けたこともあった。ニゴイの遡上時期が去りニゴイの爆釣時期が終わるとハス祭りの開幕状態だった。ただし平均サイズがカワムツやアブラハヤ、ウグイより大きいので小魚というより正確には中型魚と言っていいかもしれないがルアーへの反応や出方はカワムツ、アブラハヤ、ウグイの比ではない。トップウォーターにも積極的に反応する。トップウォーターへの反応はバス以上だ。ただしエサ釣りでは釣れるのは釣れるのだがあまり数は出ない。エサ釣りよりルアーへの反応がいいのは日本産コイ科の淡水魚としてウケクチウグイと並び数少ないフィッシュイーターの面目躍如だ。エサ釣りであるならハスよりオイカワの方が遥かにいい。生産性の高い魚でもあり数も釣れる。ルアー、フライでも釣れるがルアーへの反応に積極性が欠けるためルアーでは数が出ない。渓流域が禁漁になる冬場のフライフィッシングの対象として知られるぐらいだからフライでの方が釣果が高いだろう。エサ釣りでの小物対象魚としてはお勧めと言える。釣り人の多くにとっては本命を釣る上で外道たちは邪魔な存在かもしれないが見方によっては釣りの腕を上げる練習の相手にもなり何も釣れない時にはいい遊び相手になってくれる小魚たちは愛すべき外道だとは言えないだろうか?。最後に「外道」と呼ぶのはやめよう。大事な釣り相手に失礼極まりない(笑)。外道ではなく敬意を表して声を大にして「ゲスト」と呼ぼう!(笑)。

 

ヌマチチブ(水族館展示水槽)

ブルーギル

スゴモロコ

カワムツ

アブラハヤ(水族館展示水槽)

ウグイ

ハス

オイカワ(水族館展示水槽)