週末出勤ということで今日は休みだ。低コストの生活とガソリン高のため自宅で必要な買い物などのついで以外外出はなるべく控えている。ということで今日はその買い物もあるため買い物ついでにチョイドライブに。気分転換ということもあるが幼年期や釣りをしていた頃によく見かけたニワハンミョウが以外に見ることができないと分かりニワハンミョウ探しも兼ねて。ニワハンミョウは平地から山地または農家の庭や河川や湖沼の河原などにいてナミハンミョウより見つけるのは容易のはずなのだが現在のところ捜索した場所は全滅。それと神社などの敷地などでもいることがあるのとそれなりの歴史のある神社やお寺は大抵森や林があり珍しいトンボ類やチョウ類がいることもあるので今日は買い物を終えた後に愛宕山神社とその神社のある愛宕山に向かった。短い探索だったが結局ナミハンミョウもニワハンミョウも見つけることが出来なかった。ただしカラスアゲハやアサギマダラなど予想していなかった生き物との出会いがあった。アサギマダラは低地ではほとんど見かけないものの、これまでも見たことはあるがカラスアゲハを見るのは幼年期以来。カラスアゲハが見られるのは9月ぐらいまでと聞くのでもしかしたら今年見ることが出来るのは最後になるかもしれない(この場所にいつまた来れるか分からないため)。そう考えると運が良かった。ただ人が近寄ると当然逃げてしまうため至近距離での撮影は不可だった。もっと良く撮影できたらなお良かった。ついでにハラビロカマキリのオスも捜索したがこちらは×だった。オオカマキリ、チョウセンカマキリ、コカマキリなど他種のカマキリのオスは今まで良く見かけたのだがハラビロカマキリのオスは今まで見たのは三度しかなくいずれも偶然だった。目にするのはメスばかりでハラビロカマキリのオスを見つけることは相当困難だ。ニワハンミョウ同様また買い物ついでにチョイドライブする時に捜索してみようと思う。低コストの生活のためあくまでも家の買い物のついでに(笑)。

 

出発前に玄関でクダマキモドキのお見送り。

創建806年の愛宕山神社

神様や仏様は信じないので今回も祈願も賽銭もしなかった。

ムネアカオオアリの働きアリ

主に山地に住むため平地ではまず見られない。

オオカマキリのメス

今はカマキリの成虫がよく見られる季節。ハラビロカマキリもいたが距離が遠く撮影不可だった。

カラスアゲハ

都市部や街中ではまず見られない。幼年期に一度だけ見ただけだった。見るのは何年ぶりだろうか?。

アサギマダラもいたが飛び回っていて撮影困難だった。