2025・11・11・火

1.アジの南蛮漬け
 
2.サラダチキンのパラタ巻北京ダック風
 
3.チキンクリームシチュー
 
 
 
アジの南蛮漬け
 
以前作った鶏むね肉の甘酢餡あえが美味しかったので
業スーの冷凍粉つき真あじで作ってみた
 
まあ、基本、節約メニュー継続中ですから
業スー
揚げて美味しい 粉付き真あじフィレ
500g478円(税抜き)(税込み516円)
 
長さ5~8cmくらいのアジが33~35枚ほど入っていて
片栗粉がきれいにまぶしてあり
簡単にバラバラになる
 
170℃で2~3分、カラリと揚げる
 
若干酢を少な目にした甘酢にレモン果汁少々
 
結構酸っぱかったけど
小5から中3の孫たちも結構食べていた
 
 
 
サラダチキンのパラタ巻北京ダック風
 
あさイチは「皮」特集
トリティーヤで作るタコスが主だったが
餃子の皮・ライスペーパーなどなど
 
トルティーヤはないけど
うちにはパラタがあったので
マレーシアの薄焼きパン
 
思ったより生地が厚めでモサモサした
 
中身は美味しかったんですけどねえ
 
中身だけ食べて
 
パラタだけをシチューに浸して食べたら最高に旨かった!!
 
 
 
チキンクリームシチュー
 
今日は今期一番の冷え込みだったので
 
暖まるシチュー、一択
 
節約メニュー継続中なので
 
野菜は全て業スー冷凍
 
カレー用野菜ミックス500g198円(税抜き)を2袋
冷凍ブロッコリー少々
 
肉は、外国産鶏モモ肉約600g476円(税込み)
 
っで、仕上げに粉牛乳を入れてとろみをつける
塩味を薄くした優しい味にしてみました
 
 
さて、節約メニュー
主な食材の値段は
2268円で目標達成
 
まあ、今日使わない、買い置きの冷凍野菜や調味料や牛乳等総額5000円にはなるのですが、、、
 
それでも4551円の余りになっている
目標1万円