2025・8・8・金

1.ローストビーフ
 
2.ローストポーク
 
3.ローストチキン
 
4.オクラの胡麻和え
 
5.小松菜のミルク煮
 
 
ローストビーフ
 
久しぶりのローストビーフ
 
100g248円
 
いつものグッチ裕三レシピ
 
表面を焼いてから
 
酒・味醂・砂糖・醤油・黒コショウのタレで
全面を煮る
 
1分休ませて
タレで煮る
 
これを4~5回
 
牛肉を押して弾力を確かめる
生では弾力が無いが
火が通ってると少々弾力が出てくる
 
 
 
ローストポークとローストチキン
 
ローストポーク
 
豚モモ肉は久しぶり
 
やっぱり豚のピンクは食欲がそそる
 
 
 
ローストチキン
 
豚モモが思ったより小さかったので
 
鶏むね肉
 
 
 
オクラの胡麻和え
 
キュウリは熱波にやられてしまったが
オクラだけは超元気
 
 
 
小松菜のミルク煮
 
カルシウム摂取メニュー
 
 
野菜ではCaが多い小松菜に 1束200g289mg 2束578mg
 
Caがバカみたいに入っている干しエビ 100g7100mg 15gで1065mg
 
意外と少ない小エビ 100g2000mg  10gで1000mg
 
それに牛乳 100g110mg 400gで440mg
 
合計3083mg
 
7等分で440mg