2025・5・18・日

1.ハンバーグステーキ
 
2.エビピラフ
 
3.ブロッコリーポタージュ
 
 
 
ハンバーグステーキ
 
中1になった孫・長女の誕生会
 
希望は
ハンバーグ・白いエビピラフ・ブロッコリーポタージュ
 
せっかくなので
肉肉しいハンバーグにしようと
栗原はるみのレシピの配合をもとに少々アレンジ
10人分
牛ひき肉:1000g
豚ひき肉:500kg
玉ねぎ:500g
パン粉:1.5カップ
牛乳:120mL
卵:3個
塩:小さじ2.5
コショウ:たっぷり
 
肉の含有量:約65%
 
 
いつも作るのはハンバーグの「オニオン」のような
柔らかいハンバーグ
混ぜ物が多い時もあるので肉の含有率45%とか
 
でも、一般的な冷凍ハンバーグはそもそも牛豚をつかっていない
ほぼ鶏肉やハツなどの内臓肉
 
業スーの牛豚ハンバーグは
ちゃんと含有率25%と書いてある
これです
原材料には
食肉[牛肉(オーストラリア産)、豚肉(アメリカ産)]、
たまねぎ(中国産)、
つなぎ[卵白(国産)、パン粉、粉末状大豆たん白]、
粒状大豆たん白、牛脂、大豆油など
 
まあこんなもんだ
 
 
っと、いうことで
含有率65%はかなり凄いと言える
 
実際は
牛ひき肉なんてないから
合挽1000gに牛肉の手切り500g
 
なのでとっても肉肉しいのです
 
生の状態で1個255g
 
フライパンで焼き色を付けて
230℃のオーブンで10分~15分
 
 
ご覧の通り
切っただけでは肉汁は出てきません
箸で押さえるとジュワーッと
 
つまり
食べたら肉汁が、、
 
大絶賛!!
 
 
エビピラフ
 
孫のリクエストは白いエビピラフ
つまりトマト味じゃないってことで
 
いつものグッチ裕三のレシピであさイチで紹介されたもの

 

2021年9月8日(水)放送らしい

 

もう、4年間作ってるのか!!

 

 

これは旨い
 
誕生会の主人公はピラフ盛り付けをするとき
自分の以外は半分ほどしか入れてなかった
 
ドンだけ好きなん?!?
 
彼女は、ちゃっかり翌朝も食べ、お弁当にももっていきました
 
 
ブロッコリーポタージュ
いつもはコーン
この前はパンプキンだったので
今日はブロッコリー