2025・5・10・土
1.鮭カマの塩焼き
2.厚揚げと豚肉の味噌炒め
3.ゴーヤチャンプルー
4.もやしと豚バラの蒸し煮
鮭カマの塩焼き
棒ホッケの塩焼きに強いようと思いましたが
400g2袋で1000円超え(税込み1,074円)
なので1kgで898円(税抜き・税込み970円)の鮭カマに
個体差が大きく
2回前は大きいのが4個だったのに対し
今回は大きめのが7個
なので大きめの7個を塩焼き
ガスの両面グリルはなんておりこうさんなんでしょう
見よ、この焼き色
脂が程よくのっていて美味
厚揚げと豚肉の味噌炒め
オリジナルレシピ
前回、講評だったのでリピート
味付けは2つの液味噌
赤味噌を使ってましたが
溶くのが面倒
これはキャップも有り
コクのある豆みそに、
米みそをほどよくブレンドし、
甘みを加えてねりあげたみそだれ
鰹と昆布の旨みがきいているので、
これ1本でいろいろなお料理が作れる
名古屋名物の「みそカツ」「みそおでん」「どて煮」のほか、
名古屋名物の「みそカツ」「みそおでん」「どて煮」のほか、
炒めて「回鍋肉」「麻婆なす」、
そのままつけて「野菜スティック」がおすすめ
このハーフサイズがナイスなんです
もやしと豚バラの蒸し煮
あさイチ「もやし特集」で紹介された
大吉先生のレシピ
好評につき
夕飯に出ました
レシピは水だけで
出来上がって
ポン酢で食べるのだが
美味しそうな出汁が出ているので
水に白ワイン・酒・鶏ガラスープの素で蒸し煮
塩コショウで味を調える
こっちが美味しいと思う










