2024・11・16・土

九州大学 vs 中京大学
全日本大学アメリカンフットボール選手権 
2回戦11/16(土) 12:00 at 春日公園球技場(福岡)
 
 
言わば、甲子園ボウルの予選ですね
 
関西学生アメリカンフットボールリーグDv1の8校
関東学生アメリカンフットボール連盟のトップ8
 
これら両リーグは地方とのレベルが違うので
各々トップ3はシードされて3回戦から
 
我らが九州大学は
1回戦の東海代表の中京大学と
北海道代表の北海道大学の勝者との2回戦
 
春日公園球技場
フットボールスタジアム
白い線がサッカーとアメフト
黄色がラグビー
 
人工芝のフットボール専用スタジアム
 
色々あって、春日球技場についたのは12:28で1Qが終わっていた
 
すでに0-14で中京大のリード
 
2Qで九大はセイフティで2点
TD(タッチダウン)で7点をあげるも
中京大もTD
 
 
九州大学チアリーディング部ETOILES(エトワルズ)
 
春季交流戦でも中京大とは対戦していて
19-30で負けていました
 
九大は九州の秋季大会では5戦全勝なんですけどねえ
学力もあってアメフトって?!?
 
そういえば
東京大学も京都大学も
各々のトップリーグにいますからねえ
 
どういう人達なんでしょか
 
善戦むなしく9-38
 
今期の九大アメフトの試合は終わりました
 
若干レベルの差を感じましたが
関西学生アメフトリーグでも
トップ3(関西学院大学・立命館大学・関西大学)と他の5大学では
48-12とか
75-10とかの
大差になってしまう
 
体力・個人技・チームの作戦とその遂行能力など
アメフトは僕が深い
 
っで、社会人のXリーグは
それまでライスボウルで学生日本一と対戦していたが
社会人が強過ぎて
社会人のみの日本一の大会になっている
 
またまた、その社会人のスーパースター集団は
USAのアイビーリーグのアメフト混成チームに
今年の冬2024年1月21日国立競技場で、10-5の歴的勝利を挙げた
歴史的です!!
90年、負け続けていたが
さすがに日本もアメフト文化が成熟して
まあ、Xリーグの存在が大きいでしょう
アメリカ人も多数参戦してますからね
 
っで、NFLは、、、
体感的に1000倍レベルが違う