2024・5・23・木
1.タンドリーチキン
2.チキンカレー
タンドリーチキン
ただ、カレーを作っても面白くないので
前回はグリーンカレー
今回は、バターチキンカレーにしようと思ったけど
別に甘口も作らないといけないので
今回はタンドリーチキンどまり
まあまあちゃんとしたレシピを発見
インドでは、丸ごとの鶏を切り分けて調理するため、
むね肉、もも肉を問わず食べられています。
主に骨付きのまま使用したものをタンドリーチキン、
骨なしのものをチキンティッカと呼んでいます。
また、皮は取り除いて調理するのが一般的です。
なのだそうで、、
スパイシーな味わいが夏にぴったりのタンドリーチキン。
今回はカレー粉を使った、フライパンで手軽に作るタンドリーチキンをご紹介します。
美味しく作るポイントは、鶏肉のマリネの仕方と、寝かせる時間!
味がぼやけず、しっとりジューシーなタンドリーチキンが楽しめますよ。
Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
元々、丸鶏1羽を解体して
タンドールなんていう窯で焼くわけだから
無理
お手軽なレシピの中ではなかなか本格的
意外と辛くなく
思ったより大好評で
すぐ無くなりました
チキンカレー
家族は、ほぼ辛いのが苦手な人たちばかりなので
甘口は必要
1番下の小4は辛さに敏感
野菜たっぷり
業スーのソテードオニオンもたっぷり