2024・1・25・木
1.牛スジカレー
2.キャベツサラダ
3.手作りキムチとカクテキ
4.昆布とカツオ節の佃煮
5.手作りしめさばとスモークサーモン
牛スジカレー
業スーの赤身スジ肉で
やっぱり美味しい牛スジ
野菜は小さめに切って
手作りキムチとカクテキ
あさイチレシピ
朝鮮半島の食文化の普及につとめ、
「チャングムの誓い」の日本語版料理監修も担当したジョン・キョンファさんが、
白菜1個を丸ごと使って作る「本格白菜キムチ」を紹介します。
味の決め手は伝統のたれ「ヤンニョム」。
白菜の葉1枚1枚にていねい塗り込み、密封容器に隙間なく詰めれば出来上がり。
4~5日ほどで味がなじみ食べ頃に!
この冬は、自家製キムチづくりに挑戦しよう!
かなり本格的
蜂蜜を入れまろやかに
手作りキムチ
手作りカクテキとキュウリキムチ
昆布とカツオ節の佃煮
ちゃんとした出汁を取ると
山ほどの昆布と鰹節が残る
しっかり煮込んで
柔らかくして
細く切って
煮込む
しめさばとスモークサーモン
カレーはほとんど食べないので
別メニュー
手作りしめさば
3枚におろして
砂糖、塩、酢に1時間漬け込んで冷凍
2週間ほどたっているので
アニサキスの心配は皆無
フレッシュで生々しい
材料費は3枚おろし1枚で300円ほど
スモークサーモン
時間と手間はかかりますが
これは旨い
15cm×6cmの一般的な鮭の柵でつくると
材料費は2,000円ほど
手間と時間を考えると4,000円かな
1切れ100円の価値はある