2019・7・14・日

ゾンビゾンビランドサガ

ファン有志によるテーマソング

「光へ」男声合唱

 
2018年秋のTVアニメ
佐賀県が舞台で
特に唐津が主なロケ地
その再現率が凄すぎる
彼女たちの住家
 
実は唐津民族博物館
 
 
唐津駅
 
背景のビルはもうない
 
 
最終回
ライブコンサートが行われたアルピノ
 
現地ではぱっとしない施設って思われてますけど
 
ここで、また、ゾンビランドサガのライブが行われる
7月だったかなあ
チケット8,000円くらいでもう完売
っていうか、抽選だったようです
 
そこで
ファンの男性たちがテーマソングを男声3部合唱で録音して
スタッフ、出演者に感謝の気持ちを込めて贈るんだとか
娘婿の従弟がリーダーで長女にヘルプ
長女が伴奏し、歌仲間のY君が指導
Y君が来れないときに1回指導したことがある
最初の声はひどかったが
3時間ぶっ通しの練習で
何とか聞ける様になってきた
オタクは真面目です
真剣です
熱情の熱(アツ)と真面目な圧(アツ)を感じました
 
その収録が7月14日
ここ古湯温泉で行われました
 
富士生涯学習センター
フォレスト富士
 
そこの多目的ホール
おてのものなんでしょう
 
木造のホールは響きも自然
機材もすごい
 
メンバー
佐賀だけでなく
日本全国から
アメリカ人もいたような
 
私もバスの一員として合唱に参加
とっても上手になっていて
本当に感心する
 
娘のピアノもとっても上手になっていた
 
そして全員、謎のアイドルプロデューサー:巽幸太郎の格好で
 
4カ月の短いプロジェクトでしたが
感慨も深いでしょうね