2019・6・30・日
南高梅の白梅漬け
たぶん黄色の濃いのが南高梅
白い方が普通の梅
これは分けた方がいいですね
3年くらい前に漬けた赤紫蘇梅干しがとっても美味しい
忘れ去られていたのに
そこで、南高梅等の梅干し作りに再挑戦
そう言えば、年代物の梅酒を持ち帰った次女からライン
ママ友たちに大評判らしい
こんなにあります
ここにも
こちらにも
コニャックの瓶に入っているのは
何と1991年
ん~、28年物!!
梅 2kg
ホワイトリカー 1.8ℓ
砂糖 0.4㎏
とある
かなり辛口
こちらはフレッシュ
今年の物
梅の木にアブラムシがいっぱい
薬をかけるためにまだ小さかった梅を取ってしまった
その日のうちに梅酒漬け
ところがちょっと甘すぎたので
良く熟れた大き目の梅を0.5㎏足すと
まあ、美味しい!!
甘さがちょうど良くなって
熟れていたので
梅のいい香りもたっぷり