まとめ日記
先週末の連休中日。
天気予報が暖かそうだったので、思い立って東武動物公園に行ってきました
おでかけとなると、いつも「抱っこー」とか、「バギー」とか甘えんぼなたまちんも、
この日は4時間ずっとはしゃいで歩いてくれました
ゾウさん、柵に寄りかかってお疲れ気味?
レッサーパンダかわいー。
カンガルー、憂いがあるね(苦笑)
ペンギンさんとも戯れて~。
併設の遊園地にも行きました
初めての遊園地体験に大興奮!
サファリカートで男2人の冒険してきたみたいです。
観覧車も。
わたしは閉所&高所恐怖症のため待機w
・・・と、こんな楽しい日の翌日は、なんと大雪~
あれよあれよと言う間に積もり積もってびっくりでした!
デッキでキャッキャはしゃいでいた男2人。
楽しそうだねぇ~
それからそれから。
今日は産院で9ヶ月末の検診でした
7ヶ月半ばから毎日のようにせっせと逆子直し体操を頑張ってきたけれど、
もうどうやっても微動だにしないベビちん(笑)
「頑張って直しましょう!」といいう先生や助産師さんの応援が、
反対にわたしのプレッシャーとなり・・・な日々でした。
が、さすがに今日の検診で、先生も「もう無理に体操しなくてもいいですよ」と。
「きっと赤ちゃんはこの体勢が好きなんだねぇ~」と言ってもらえて。
ってか、それをもっと早くに聞きたかったですがっ!!!
その言葉があったら、もうちょっと穏やかな気持ちで過ごせたかもしれないなーなんてね。
妊娠初期の出血や安静生活に始まり、逆子体操の日々。
なんだかたまちんの時とは全然違うマタ生活でしたが、
逆子ちゃんの胎動もまた、慣れたら愛おしくてとってもかわいいと思えました
35週1日現在で推定体重2665gとのことで、2週間ほど大きめに成長してるようなので、
ついに、帝王切開の日程が決まりました~
ベビちん、2月4日に生まれてきます。
きょんきょんと同じ誕生日になるよ(笑)
元気に生まれてきてねー
きっと痛いだろうけど、頑張りますー!
・・・あ、とーちゃん、名前まだ決定してないけど、巻きでお願いしますよー(笑)
【おまけ】
記念に、逆子直し体操頑張ってた証拠を残しておこう!
あんまり残せなかったお腹の写真も
ではではまた
今年もよろしくお願いします
ちょっと遅くなりましたが。
明けましておめでとうございます
長かった女の30代の厄も去年でやっと終わり、ほっと一息。
と、今度は旦那にバトンタッチで、男40代の厄年です。
大晦日から元旦までは仕事の予定だったのが、奇跡的にも大晦日で終わり、
元旦は家族揃って初詣に行くことができましたー。
どうか今年1年、家族みんなが健康に過ごせますように。
元気なベビが生まれますように。
おみくじを引いたら、全員いい内容でしたー
1/2 実家に大集合
孫たちはじぃじにおもちゃをたくさん用意してもらって大興奮。
電話ではよく喋ってるけど、実際に会えるのは年に2~3回だからか、
打ち解けるまでちょっとモジモジだったたまちん(笑)
だんだん仲良くなって、楽しそうだったね
わたしと1ヶ月ちょっと違いで妊婦の妹と、貴重な記念撮影
姉妹なのにこの身長差、ビックリですか?(笑)
またみんなで集まりたいわー。
今度集まる時にはまた2人チビが増えてるねー。
楽しみっ
1/3 佐野厄除大師へ
今年から前厄に突入した旦那の厄除けにいきました。
朝8時に出発して、9時に到着。
佐野インターが混雑するかなーと、ちょっと先の佐野SAのスマートなんとかで降りたらスイスイでした。
てか、まだ朝なのにこんだけの行列ー!!!
ここから並んで終わるまで約2時間でした。
厄除け後は、やっぱり佐野ラーメン食べたいよなぁ・・・
けど、ラーメン、卵使ってるよねぇ・・・
よし、聞いてみよう!
と、行きつけの「Ra」で聞いてみると、使ってませんよーとのこと。
ラーメン大好き一家、大満足でした
1/5 検診&新宿へお出かけ
7ヶ月に入ってから、逆子のために毎週毎週産院に通ってますがw
今週は旦那と一緒に行ってきました。
9ヶ月に入ったばかりの32週で、ベビさんビッグベビーと判明。
頭の直径:8cm(32週相当)
頭からお尻まで:28.44cm(34週相当)
大腿骨:6.27cm(35週相当)
推定体重:2082g(33週後半相当)
ベビさん、足長くない?(笑)
予定日まであと2ヶ月弱、予定日まで行ったら3500g超えは間違いなさそうだなー。
兄ちゃんは3488g、かーちゃんは3680gだったし、まぁ遺伝するよね(笑)
なかなか残せてないマタニティ写真、撮っときました!
逆子のせいか女の子のせいか、お腹の形がたまちんの時と全然違います。
たまちんは前に突き出してたけど、今回はこじんまり。
あ、それから、今回もまだまだ逆さまちゃんでした。
コロンと寝返りすら打たないし、微動だにしないから、さすがに先生も諦めモード?(笑)
まだ戻る可能性はあるけれどもー、次回の検診で戻ってなければ帝王切開の予定組みましょーと。
だとすると、2月の第2週には生まれる感じになります。
あと1ヶ月かぁ・・・
いよいよ感が・・・
もう今となっては普通分娩でも帝王切開でもどちらでもいいよって思ってます。
逆子のままなのはきっと理由があるんだろうし、戻ってー!って懇願する気持ちはもう全然ないです。
むしろ、前回の40時間の難産を繰り返さないためにって、ベビさんが帝王切開を選んでるのかもだし。
体操などやるだけやって、あとはベビさんに任せるつもりでのんびりいきます。
やっとここまで気持ちの整理がついたわー。
ほっ
・・・さて、検診の後は、急に旦那が新宿に行きたいと言いだしました。
今持ってる眼レフのレンズを売って新しいのを買いなおしたいとのこと。
1人で電車で行って来ていいかとたまちんに相談したところ、
半泣きで拒否されたため・・・車に乗って家族で新宿までw
旦那は目的のレンズをゲットしてムフムフ。
そして、予定外にわたしもカメラ買ってもらっちゃいました。
リコーのGR。
ズームが効かないのが難だけど、ニュアンスのある写真が撮れるので
ケースとストラップも買っちゃったよ。
今年1年、バレンタインも誕生日もクリスマスも、物欲のないわたしはプレゼントを貰わずだったので、
このカメラでまとめてもらったーって感じです(笑)
そして今日。
買ったカメラの試し撮りをしたいなーってことで、公園へ。
ジャンジャン撮るぞー!
たまちんはキッズカメラで。
楽しそうだね男2人(笑)
途中サッカーもやったよ。
わたしのGRでいろんなモードを試してみました。
これが一番気に入った1枚だったかなー。
・・・と、こんな感じで、お正月休みも終わりまして、明日からまた日常が始まりますね。
たまちんとの残り少ないみっちり時間を、大事にしようと思います