わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~ -15ページ目

アレルギー検査

今日はたまちん1年ぶりのアレルギー血液検査結果がが出る日でした病院


りーさんを両親に預けて、たまちんと2人で病院へ・・・


随分暖かくなってきたけど、まだまだ病院は風邪やら胃腸炎やらの子がたくさん。


りーさん置いてきてよかったぁ・・・



で。


たまちんの卵アレルギー検査結果メモ


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~


1年前と変わらず、クラス3のままでしたぁあせる


よって、また1年除去食で様子を見ていくか、


もしくは、そろそろいい年齢なので、負荷検査をしてみるか。


どうしますかー?と先生に聞かれ、色々と相談した結果、様子見ということになりました。


幸い、行く予定の幼稚園ではしっかりと除去食対応してくれるみたいだし、


家庭での除去については今までと変わらずなーんにも問題ないので。


アレルギーなのに卵が好きなたまちんは(今は卵黄だけ食べられてます)


先生の話を聞いて、がっくし・・・ショックだったみたいですが。


もしたまちんがどうしても卵を食べたい!と言い出したら、負荷検査、考えてみようかなぁ。


といった感じです。



これから集団生活が始まったら、


他の子と自分が違うということで悲しい思いをすることがあるのかな。


おかーさんはとても心配だけど、たまちんならきっと大丈夫だよね。


アレルギーが治るまで、一緒にのんびりとがんばろうね頑張る

退院その後

退院してからあっという間に2週間です。


忙しい>。<


けど、久しぶりの新生児のかわいさにメロメロなわたしっ❤


オギャーオギャー泣かれてもかわいくて、


うんち踏ん張ってる真っ赤でクシャクシャの顔だってかわいくて、


夜中に睡眠中断されたって、はいはい~♪って全然苦じゃぁない。


1人目はなにもかも初めてでオロオロドキドキだったのに、2人目の余裕って、すごい。


きっと3人目はもうないのでw りーさん、ゆっくり大きくなってね、育児、ゆっくり楽しもうっ親子



まだまだ生まれて3週間弱なので、おっぱい飲んでは寝て、の繰り返し、


スヤスヤぜーんぜん手のかからない、とっても楽な子ですキラキラ


(いまだけかもしれないけどねぇー)


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



先日、産院で体重チェックしてもらったら、


1日あたり38gずつ増えてる計算で、立派立派!と褒められました。


2人目は人に預けたりすることもあろうかと、混合栄養で行こうかなーと思ってたけど、


おっぱいが軌道に乗ってガンガン出まくるので、ミルクを足してる暇がない。


よって、にーちゃん時に引き続き、りーさんも完全母乳ということになりそうな予感w


おっぱい絞って哺乳瓶であげてみる?なんて思っても、面倒でやってないしw


ま、それはそれでいいっか好




にーちゃんはというと・・・


思っていたほどの赤ちゃん返りはなく、日中はせっせと育児を手伝ってくれます。


おむつ交換とか、沐浴の時も。


わたしがりーさんに手をかけられない時は、たまちんが優しくあやしていてくれます。


抱っこは若干あぶなっかしいけども・・・(苦笑)


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~




ただひとつ、手こずっているのが、寝かしつけ・・・


わたしは早く(21時までには)寝たいので、2人一緒に寝かしつけてるんですが、


にーちゃんに本を読んでると、りーさんがおっぱーい!と泣き、


にーちゃんは「おっぱいあげなきゃいいんだよ」とかひどいこと言ったりw


2人交互にピーピーギャーギャーなので、なかなかお互い興奮しちゃって寝付かない・・・


毎日2時間かかってやっとわたしも寝付ける、という・・・


それだけがねぇ、苦労してます汗



あとはねぇ、昨日あたりから、にーちゃん、風邪気味なんですわー。


新生児連れて病院ってのもまだ時期的に怖いし、


りーさんに風邪移ったらどーしよーって、ちょっとドキドキしてますが。


とりあえず、悪化せずに早く良くなって!!!


おねがいしますおねがい




それから・・・


またまたお祝い、ありがとうございまーすLOVE


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

退院しました

退院してきました&


(といっても5日も前にあせるバタバタで更新できずでしたー)


記憶にあるうちに出産の思い出、書いておかなければーということで。



今回は最後まで逆子が治らず予定帝王切開での出産となりました。


前日に入院して点滴やら色々な準備をして、


手術日含めて2日間の絶食を控え、最後の夕食は、節分膳。


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



で、当日、前進麻酔のマスクをかけられて3秒でコテンと寝ている間にオギャー赤ちゃん


生まれました。


2月4日 午後5時59分 3330gの女の子


推定より随分と大きくて先生もびっくり仰天でしたー(笑)


37週で3330gじゃぁ予定日まで待ってたら4000g近くになってた?


難産を避けて、早く出てこようと逆子でいたのかもねキラキラ


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



かーちゃんは産声すら聞けないで寝てる間、ベビさんは家族とご対面。


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



翌日の午後、一瞬だけ抱っこさせてもらえました。


ちっちゃー!


かわいー!


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



手術当日と翌日は絶食で、3日目から食事開始。


おもゆから始まり・・・


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



だんだんとバージョンアップして・・・


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



豪華メニューに。


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



たまちんは人生で初めてかーちゃんと離れてじーちゃんちにお泊まり。


泣いたりしながらも、なんとか5泊、頑張ってくれました!


立派におにーちゃんになったねーぐぅ~。


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



大人のベッドに寝せてみたら、やっぱっりちっちゃいよあなた!


モンチッチみたいでしょ髪の毛が(笑)


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



退院前日には家族揃ってお祝い膳をいただきました。


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~


で、入院9日目にしてやっと退院。


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



院長先生からのプレゼントのキーホルダー、


にーちゃんと妹、やっぱり顔のパーツが似ている(笑)


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



退院後は続々とお祝いをいただき・・・


ピンクのオンパレードにかなりわたしテンションアップしてますあげ


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



多少の赤ちゃん返りをしつつも元気いっぱいな怪獣にーちゃんは、


お友達からのバレンタインプレゼントに興奮してオタケビあげたりしていますw


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



・・・そんなこんなで。


ばしファミリーに仲間入りしました、わたち、よろしくおねがいします。


名前は、「り」が付くので、「りーさん」ということでリボン


わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~