ゼノブレイド3作を遊んで、やるものがなくなってしまった。

 

もうRPGは(全部ではないが)評判のいい作品はあらかたやりつくしてしまった。

 

とりあえずつなぎのゲームを、と思い、「ゲーム おすすめ」で検索して出てきた『ピクミン4』をやることにした。

 

で、昨日一晩やったのだが、普通に面白い。

ロードが長いのと子供でも分かるように親切丁寧に作られたチュートリアルとで、いささかテンポが悪いのだが、探索+パズル要素という私の好物がしっかり詰まっているので、やめ時を失ってしまった。

 

単純操作のはずなのにイマイチ操作ミスが多いのとかは、もうアクションに反射神経がついていけなくなった自分を意識させられてちょっと寂しいが、それでも子供から大人まで遊べる「さすが任天堂!」という作品だった。

 

はっきり言って、俺にはゼルダよりこっちの方が合ってる。

 

PS4でオクトパストラベラー2の体験版もダウンロードしたのだが、ひとまずこっちから攻略していこうと思う。

ムービーゲーにちょっと食傷気味だったから、「やっぱこの双方向性の体験こそゲームだよな」という「原点」を感じられたのがちょっと新鮮でもあった。

 

というわけで、しばらくピクミンで遊びます。