いやー、やりまくった。
やめ時が分からん。
ひとまず、20時間遊んだ現時点で感じている良い点と悪い点。
良い点
①グラフィックが超美麗
②ファストトラベルが使いやすい
③多様なアクションが簡単操作で(私のようなボタン連打ゴリ押しプレイでも)。
※敵の種類に合わせて「弱点属性」的な剣の構えがあり、対峙した敵に応じて右手の人差し指+親指で瞬時に切り替えできる(スローモーションあり)、というのがポイント高い。
④戦闘も単純ながら楽しい。アクション重視で正面突破でもいいし、アサシンっぽく戦略的に攻めてもいい。
⑤主人公のデザイン(顔・性格・声etc…)が、イケメンじゃないのに滅茶苦茶カッコいい。見方もいい味出してる。
⑥敵の拠点を壊滅させるミッションが緊張感もあって面白い。
⑦メインストーリーが面白い(サブクエは、まあ、どれもお使い。仕方ない。)
⑧コントローラー中央のパネルをなぞって目的地に誘う風を吹かせるシステムは秀逸。
悪い点
①マップを埋めるための移動が面倒
②野党にエンカウントして一般市民を助けた際のやり取りが毎回同じな上にスキップできない
③村人の殺され方が残虐すぎ
※だからこそ「蒙古」も無慈悲に殺せるというものなのだが。
ゲーム的には絶対正義のサムライ主人公と絶対悪の侵略者だからこそ楽しめるものだとも思う。
それは分かるが、それにしても、って感じ。
④アイテム収集がイマイチ面白くない(キャラの見た目が変わるだけとか、正直どうでもいい)
⑤始終やっていることが同じ。敵もずっと同じようなのしか出てこない。
⑥屋内が暗い&狭い(リアルさはあるが、目が疲れる。)
⑦狭いところ/急斜面で敵に囲まれたとき、見たい方向が見られなくなって困る。
⑧戦闘時、段差のある所から飛び降りできなくなる仕様も操作性の点でマイナス。(たぶん「崖から突き落とす」みたいな戦い方をなしにするための仕様だと思うが)
⑨建物や施設がいろいろある場所ではミニマップなどが欲しい
⑩移動中もマップを表示して欲しい
11)バグが結構ある
12)ゲーム進行上必要な「調べるマーク」(ここでR2を押せ、という催促)がすぐに出てこないときがある
まあ気になったところが多くなってしまったが、辞め時が分からなくなるような中毒性もある。
サブクエは全部やりながら進んでいるので、本編がなかなかはかどらない。
私のゲーム史にしっかり刻まれる作品であることは間違いなさそうだ。