※ネタバレアリ

 

 

 

 

 

…、ストーリー完走まで、あとどれくらいあるのかな?

ショウカちゃんが死神を辞めさせられたところなんだが。

 

新しくバッジを入手したら、とりあえずマスターの状態に育ててから先に進む、という、私からすれば「いつもの」プレイスタイルでやっているだけなのだが、難易度ノーマルでこれをやったところ、どうやら現時点での推奨レベルよりもかなり強くなっているらしく(このゲームは飲食店で食事をすることによってステータスが上がるので、その意味でも強くするのは簡単)、ボスも含めほとんどの敵が相手にならなくなってしまった。

 

アクション苦手な私がやってそういう状態だから、要するに、レベルを上げすぎた、ということなのだろうと思う。

 

ストーリーは、何の意外性もない。

 

「死神」っていうのは、どうもひねっこびたコンプレックスやナルシシズムのカタマリのような存在のようだ。

その中では、実はツンデレだったショウカ氏が一番まともっぽい。

 

会話は、もうあきらめ。

どのキャラも好きになれないのだが、唯一、ナギちゃんだけが面白い。

戦闘中に奇声を上げたり、フレットくんを無視したり、紅一点なのに色気もファッションセンスも無かったり、同じゲームにハマっている通行人の女子高生を見て「わかりみがすぎますな!」という無茶苦茶な日本語で感情表現したり…

カッコよくもかわいくもないのだが、妙に律儀で頑張り屋さんなので、仲間にして声をかけたくなる。

 

生真面目だけど打たれ弱い主人公のリンドウくんなんかは、今っぽいね。

こういう若者、いるね。

 

景色も変わらないし、マンガのコマ割り風のストーリー進行や戦闘中のエフェクト、その他視覚的な演出は、オシャレには違いないが、何時間も連続して見ていると飽きが来るなあ。

敵もオオカミ・熊・鳥・クラゲ・カエル・ペンギン・サイ・サメ・サソリ・恐竜の骨・カメレオンなどが出てきたが、途中から色違いの使いまわしばかりになる。

 

他チームの能力者は弱すぎるし経験値は少ないし、相手にするのも面倒くさい。

 

自由度が高そうに見えて、完全一本道&誘導やヒント満載のストーリー。

対象年齢が低いのかな?

しかしイマドキの中学生なんかは、文字が多すぎてついてこれないと思うぞ。

 

しかしこのままあっさり終わりそうもないので、まだ続くんだろうな。

ペルソナ5がむちゃくちゃ長かったから、もうあそこまでくどいのは勘弁してほしいのだが、セーブ画面に表示されている「達成率」(たぶんアイテムの回収率などだと思う)はまだ30%台だ。