う~ん。

 

これは万人向けのゲームではないね。

特に女性は、序盤で辞めてしまうのではないか。

 

ノリが、ジャンプやマガジンの戦闘漫画なんだよね。

しかも出てくるキャラが、全員自分の世界に自閉していて、相手に伝わらない用語や表現を独り言のように勝手に言い放つのみで、コミュニケーションが成立していない。

令和の若者、特にスマホがデフォルトの装備品になって以降の若者のコミュニケーションというのは、こんなにも殺伐としているのか。

 

最後まで見届けられる自信がなくなってきた。

エンカウントしたりマップのエリアが切り替わったりするたびに毎回数秒間のロード時間があるのも気になる。

漫画風コマ割りの演出も過剰な感じで、画風に慣れてしまうと飽きが来る。

カメラ視点固定なのもストレス要因になりうる。

戦闘開始時に地面から斜め上のアングルで始まるのも目が疲れる。

お洒落さはあるが、肝心の遊びやすさが配慮に欠ける。

 

戦闘は…楽しいのか?

ほぼ回復させる必要がなく、ボタン連打のゴリ押し。

攻撃ゲージの管理にだけ視線が行って、画面内で何が起こっているのか追いかける余裕がない。

テイルズオブアライズの戦闘にも通ずるものがあるが、派手なエフェクトや情報量の多さで、何が起こっているか分からなくなってしまう。

 

この世界観が好きになれないと、ちょっと厳しいのではないかな?

 

現在3つ目のエピソードで仲間を増やすミッションに突入したのだが、この時点での評価は…

65点。

とにかく見た目が派手なだけで中身に魅力がほとんどない。
これから変わっていくのかな…?
もう少し、様子見ます。