レコード・オートチェンジャー と リーマ の関係 | BASIC AUDIO アナログ・レコード・ファンのためのヴィンテージ・オーディオ・再発見・機器の選択

BASIC AUDIO アナログ・レコード・ファンのためのヴィンテージ・オーディオ・再発見・機器の選択

音楽ファンのためのオーディオ 絶滅寸前のアナログ・レコードで、あなたも、心豊かに、音楽を、聴きませんか? 20年間、実際に、レコード・オーディオ店主体験した私が、アナログ・レコード ヴィンテージ・オーディオ 蓄音機の選択時のヒントを、提案しています。

はてさて、 なんのことだか、わかるだろうか

 ただでさえ、マイナーな記事に、

  究極の へんなタイトル

じつは、オートチェンジャーを使う時に、

 大変困ったことがある


 それは、最近の日本のレコードばかりかけていれば

  たぶん、問題が、おこらないのだろうけれど

   海外のSP盤とか、日本盤でも戦前のものを、

     かけていると、ときどき、出くわす

 それは、あのセンター穴の径が、さまざまで、

  中には、きつくって、オートチェンジャーの

   軸を、滑り落ちないものがある

 そうすると、まず、カートリッジの板ばねが

  ボッコレル


で・・・

 そうならないために、穴径を広げるリーマが、

   必需品

 もっとも、でかくし過ぎても、トラブルので要注意 目