「焚書」、この言葉も、歳時記に載っています♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

「焚書」の例句

 

 

焚書せりあなたの言の葉ふたかかえ       掌

 

 

 

 

 

この歳時記は現代俳句協会 編 学研刊で、

 

春・夏・秋・冬のほかに無季があるのが特徴。

 

古来より雑(ぞう)として扱われてきた

 

<無季俳句の世界>を初めて一巻にまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

2004年刊行ですから

 

もうすでに20年越え♪