螺鈿のかがやき! 歌集『緑柱石の鏡玉』雨夜白座 兎影舘 2024年刊 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

歌集『緑柱石の鏡玉』雨夜白座 兎影舘 2024年刊 

 

装幀:柳川貴代

 

 

格調高い表紙・題字・文字・文字組、 

 

短歌作品がきわだって!  

 

 

雨夜白座短歌をここに2首

 

 

ふみよみに緑柱石(アクアマリン)の鏡玉(レンズ) おき

 

   文字の透きより湧く雲をみゆ      

 

 

蝋燭(おてらし)を消(け)ち暗黒に目を瞑(と)ぢて

    

そよげるわれの聲みつめたり

 

 

 

 

 

 

(画像は柳川貴代Xよりお借りしました)