ミモザ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒濤までミモザあふれて夜となりぬ          掌

(よ)





 

 

 

 

◆ミモザ 

 

3月8日、今日はミモザの日♪

 


ミモザにはふたつある。


学名でいうミモザはオジギソウ(ネムリグサ)の名で


したしまれている花で、


ここでいうミモザは学名のギンヨウアカシアを指す。



オーストラリア原産の常緑高木。


早春に黄金色の球状の花が穂状に群がって咲き、


香りが高い。


春の季語。

 

 

書:小熊廣美