レナータ・スコット 東京リサイタル(1984年)、youtubeにあります♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レナータ・スコットを偲んで、

 

いろいろ聴き返しています。

 

 

東京でのリサイタル、1984年来日、

 

youtubeでも観られました♪

 

 

Renata Scotto, 1984 Tokyo - YouTube

 

 

 

 ヘンデルの「私を泣かせてください」から始まり、

 

オペラアリア 蝶々夫人「かわいい坊や」

 

トスカ「歌に生き、愛に生き」まで。

 

 

歌われる歌曲やアリア、

 

<詩>を読み込み、<音楽>を深くたどる

 

その細やかな、表現に

 

弱音のうつくしさはたぐい在りません。

 

もうもう聴き惚れて♪

 

 

そのおりおりの所作、ステージマナーのうつくしいこと。

 

 

 

プログラム

 

Händel  Lascia ch'io pianga Rinaldo 

Scarlatti  Cara e dolce....Bellezza che s'ama

 Rossini  La promessa 

Rossini  La pastorella 

Verdi  La preghiera del poeta, (1858)

Verdi  Barcarola, "Al tuo bambino",F.M.Piave 

Verdi  Il brigidino (1863) 

Verdi  È la vita un mar d'affani (1844) 

Verdi  Pietà Signor (adatt. da Arrigo Boito,1894) 

Verdi  Stornello 

Verdi  Tu che le vanità 「Don Carlo ドン・カルロ」

 

 Liszt  Pace non trovo Sonetti di Petrarca

 Liszt  Io vidi in terra angelici costumi Sonetti di Petrarca 

Respighi  Soupir 

Respighi  Au milieu du jardin 

Puccini  Sole e amore 

Puccini  Nel villaggio d'Edgar 「Edgar エドガー」 

Mascagni  Senti, bambino Zanetto 

Puccini  Vissì d'arte 「Tosca トスカ」 

Mascagni  M'ama, non m'ama 

Puccini  Tu ? Tu? Piccolo Iddio!「 Madama Butterfly 蝶々夫人」

 Rossini La danza