「勧進帳」、
歴史的にも貴重な映像を(録画)、観ることができました!
1980年11月歌舞伎座での公演。
二代目松緑の弁慶、
十七代勘三郎の富樫、
梅幸の義経。
この「勧進帳」二代目松緑の弁慶、最後だったとか。
松緑の弁慶の隈も映え、なんて立派なこと!
芝居のテンポがゆったりとして、
しかも緊張感がはりつめて。
とくに「山伏問答」の松緑と勘三郎の
息もつかせぬ芝居の凄み!
その二代目松緑の踊りの上手さ、
荘重でいて、たっぷりと濃厚。
「飛び六方」まで息をつめて観てしまいました。
昭和五十年代の歌舞伎の代表的な舞台でしょうか、
この松緑の最後の「勧進帳」、見事!