白玉椿、今年は花盛り♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白玉椿、今年は咲きました!

 

ここ2年ほど

 

葉はつやつやと繁っているのに、

 

蕾も出ず、花も咲かず・・・

 

 

待望の白玉椿、

 

今花盛り♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとバックが銀なので、

 

あまり花が引き立ちませんが備前に。

 

 

 

◆白玉しらたま)は、白色の一重咲きで、

 

やや抱え性の筒咲き、筒しべ、小輪、丸い蕾が特徴。

 

 江戸後期からの古典品種で京都の名椿のひとつです。

 

 開花期:10~3月 

 

 

 

とありますが、うちのは11月末くらいから

 

咲き始めました。