思い出すあの頃の風景♪「前橋原風景写真展」 @前橋市民文化会館 小展示ホール | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしいあの頃。

 

昭和30年代の前橋の情景。

 

まだまだ清貧で、

 

子供たちが<土>の道(アスファルトに覆われてない)で、

 

ビー玉で遊んだり、

 

運動会でも裸足の子がいたり・・・

 

 

<アマチュアカメラマンの井上道男が切り取った日常>が

 

ここに♪

 

 

2022年10月23日まで。