蛾・が そこここの夜ごと白蛾のさざなみ 掌 ◆蛾・毒蛾・雀蛾・尺取蛾・火取虫・火取蛾・火虫 灯蛾・火蛾(ひが・ほが)・白蛾・夏の虫・燭蛾 鱗翅目ガ類の総称。 蛾は主に夜間に活動し、灯火に集まることが多い。 それを火取虫などという。 蛾の触角は、美人の眉に例えられたように、美しい。 ろうそくに身を焦がす蛾もいる。 夏の季語。